ヴィッツのピラー張替えに関するカスタム事例
2024年09月21日 17時44分
今日はピラーカバーに布を貼りました。
ダッシュボードとの色の違いが乗っていて気になりますし、外からも結構見える(1枚目)ので、布を貼り付けることにしました。
ワッツで600×1200の布を、ホームセンターでスプレーのりを用意しました。
スプレーのりって案外高いんですね
まず大まかに形を合わせてカット
ピラーカバーにスプレーのりを全面に塗っておきます。
大まかに貼り付けたら後は切ったり引っ張ったり、浮いてくるところは洗濯バサミで留めておいたりします。
モールで隠れるところは織り込まずにフチで切っておきました。
なんとか片側完成
同じ要領で反対側も完成させました。
いざ取り付け
厚みが増した分、少しハメにくかったです。
あわや剥がれてしまいそうになる場面も
そして地味すぎてあまり変化が感じられない結果に
天井の白さが逆に目立ってしまいましたね。
とりあえず気になっていたところがひとつ解決できて良かったです。
あとここは触れるところでもないですし、変に金と時間がかかるので臭いが気にならなければスプレー塗装で良いと思いました。