86のブリッツダンパーZZR・車高調 BLITZに関するカスタム事例
2023年04月23日 15時03分
RN1 ステラとWRX STIに乗っています 車歴 S14シルビア後期Q's→L700ミラCRターボ→S14シルビア前期K's→アルトターボRS→WiLL VS→インプレッサスポーツハイブリッド(GPE)←86 →ステラ RN1 スーチャー(通勤車)WRX STI スバルオーナーさんよろしくお願いします。 気に入った方をフォローいいねさせて頂いております。 無言フォロー、いいね失礼します。 自分好みに弄って行くのが楽しみです。
こんにちは☀️
いつもイイネありがとうございます。
インプレッサスポーツのショックアブソーバー交換の前に続き、86も車高調交換してました。
86買った時から付いてたクスコのストリートAの車高調が45000km超えたあたりからリアからゴトゴト異音がしてて確認してもらったところ、86の車高調も前後抜けており車高調交換をすることに😫
社外の車高調は純正ショックアブソーバーより寿命が半分程度らしく妥当な距離ですね💦
今回選んだのはブリッツのZZ-Rの減衰調整32段の車高調になります。
交換は車屋さんにお任せ!
アライメント調整を取り取り付け完了して乗ってみるとゴトゴトの異音消えて乗り心地良くなり大満足です。
基本街乗り、ワインディングしか走らないのでブリッツの車高調で事足りそうです😊
元々付いていたクスコの車高調
水色だったのでクスコのタワーバーが青いのでブリッツの赤い車高調が存在感ある🤣
ブリッツの赤いタワーバーに変えるか🤔
(;-ω-)ウーン 今月2台ショックアブソーバー買って工賃もだいぶ掛かって金欠なので気が向いたら……