シビックタイプRのTC2000・TC1000・SW20・FD2に関するカスタム事例
2021年11月12日 22時45分
昨日はTC1000〜2000に梯子してきました😊
友人はこの遊びをTC3000といいます。
2000の予約は午後が多いので、午前中に1〜2本1000を走って2000に行く人多いみたいです。昨日も1000で見かけた車両の何台かは2000でも見ましたw
1000は微妙に43秒きれず…残念。。
ただ、電ファンコントローラーの導入はめちゃくちゃ効果ありました!水温問題なし!
午後の2000ではお仲間のS先輩と合流です😊
SWカッコいい!
S先輩のお仲間です。
ノーマルルーフのターボSW×3台は貴重ショット📸
私は初めましてでしたが、皆さんとても優しくしてくださいました。
まだお若いドライバーはパーティーレース参戦者との事!
NDロードスターもカッコいい👍
昨日は有名車両もいらっしゃいました!
顎も羽もデカッ!
2枠買ってましたが、どちらも前日夕方には予約満車の30台ギチギチでした💦
枠が買えなかったSWの方に1枠お譲りし、昨日は1枠だけ走る事に。
30台は初体験でしたが、無事に帰ってきました。
相変わらずの突っ込みすぎ番長でしたが、今回は不完全燃焼だったのでまた来月頭に行こうかなと。
最後に、ご一緒したSEEKERチューンのシルバーFD2さん!
お名前を聞けずにお別れしてしまいました💦お茶ご馳走様です!
また筑波でお会いしましょう!しっかり練習しておきます😊
おまけ
S先輩のお尻!
SWの後ろ姿、堪らんです😮💨