RX-8のDIY・追加メーター・下準備・3連メーター・メーターフード加工に関するカスタム事例
2019年07月27日 20時51分
ロータリー車のフィーリングが忘れられず、またロータリーのドロ沼に戻ってきました( ̄∇ ̄)/ 平日の箱根や伊豆あたりがお気に入りです。 DIYで可能な作業は極力自分でやっています。
走行距離、112000km。
ぼちぼち追加メーターを導入しようと思います。
現在アタッチメント類の到着待ちなので、先にメーターフードの加工を済ませておきました。
後期型用のメーターフードは発売されていないので、汎用品を使います。
センタースピーカーのグリル部分に乗せてみますが…
当然ながら面が合いませんねww
とりあえず両面テープ用の「耳」を切り落とします。
あとは現物合わせでガリガリゴリゴリと棒ヤスリやサンドペーパーを駆使して曲面のカーブに合うように削っていきました。
フィットするように削れたら、セミグロスブラックで塗装して完成。
スピーカーグリルにはどうせ配線を通す穴を開けてしまうので、固定はフードの内部に溶着したステーに下側からネジどめできるようにしました。
出来るだけ視界を遮らないように、高さ方向の丈も詰めてあります。
同じ理由でメーターサイズは52φを選びました。
今回使用するメーターは、オートゲージ548シリーズの水温計、油温計、油圧計です。
新型にリニューアルしてから製品的にかなり良くなってきたようですね。
新シリーズは日本製ステッピングモーターになったということばかりクローズアップされているようですが、何気に圧力センサーが小型化されていたりします。
必要なアタッチメント類が届いたらのんびり取り付けます。
( ̄Д ̄)ノ