ワゴンRスティングレーのスタッドレスタイヤへ交換・ノックスドール・DIYに関するカスタム事例
2018年11月21日 15時55分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
雨の合間にやっちゃえ‼️タイヤ交換😀
スロープに乗せて😀
作業開始😀
4本共に交換😀。
エアーコンプレッサーは有ると作業時間の短縮になります😀。
スロープからおろして作業終了😀。
ふと?妻のお買い物車(MH34)
距離数が気になりチェック😀。
お買い物車ですのでさすがに距離は伸びていません😀。
購入した時が2300キロ?だったので4年で23100キロ😀
ドライブレコーダーのステッカー張ってから後続車がきちんと車間距離を空ける様になりました😀。
シャシーにはやはりノックスです。
自分のメンテナンス用でストックはしていますが、他の方の作業依頼で使ってまた購入して置かないと😀。
ドア等の水抜け穴には750や700ですねぇ😃。