RX-7のくろうさぎさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のくろうさぎさんが投稿したカスタム事例

RX-7のくろうさぎさんが投稿したカスタム事例

2021年03月07日 19時32分

くろうさぎのプロフィール画像
くろうさぎマツダ RX-7 FC3S

前車SAから乗り換えて22年、特に大きな仕様変更せずに乗ってきました。 通勤仕様、帰り道は意味もなく遠回りしてたりします🐰 twitter.com/4h60cWYGvW1HgLN

RX-7のくろうさぎさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

テキトー加工のFC🤩

今日は、去年(...もしかしたらその前❓)からリアのナンバー汚いな〜って思っていたので、やっと😂コンパウンドやってみました✨

➡️結果、緑色の数字の端っことかが、ちょっと白くなりました💦
このままガシガシやると、地も文字も真っ白になるかもです🤪

もしかしたら、取り付けて25年くらい経っているかもしれないリアのナンバー⭐️
この古っぽいまま使い続けるか、それとも4月にマツダDに入庫するから、この際ついでに新しいナンバーにしてもらうか、考え中です😲

因みに、ナンバーを変えない場合、古いのを返してお金さえ払えば新しいのを作ってもらえます😁
理由も特に決まりはなく、汚れたからとか曲がったからとかでも🆗
フロントは、オールペン前に洗車をお願いした、もう行ってないスタンドで何回も洗車機に巻き込まれて(スタッフがフロントのキャンセル忘れ)ボロボロだったので😅多分エンジンO/Hの時に替えました😉

もう曲がってるけど😰

そして、エンジンルーム開けたら、ボンネットシュラウド片方だけボロボロなの気になる〜🥺

他にもいろいろボロボロなの気になる〜😱

...という1日でした😤

RX-7のくろうさぎさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

今日も焼きイモ🍠食べました😋

マツダ RX-7 FC3S19,848件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

花ショット📸ばら撒いていきます🚗💨菜の花と夕日に輝くFC三国橋横の土手にて💠夕日に輝くと言うには少し時間早いかも🤔?桜も撮ってきました🌸古河公方公園にて…...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/07 17:33
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

3ヶ月ぶりに復活

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/07 16:47
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

皆さまこんにちは♪今日はとても良い天気ですね花粉はすごいですが、、、今回は久々のサンシャイン神戸オートバックスそんにてミッションオイルとデフオイル交換に来...

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/04/07 16:38
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

cartuneの皆さん!おはようございます😊いつも「イイね」「コメント」ありがとうございます(*'▽'*)前回フォグランプをLEDにした後の夜のお話しを、...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/04/07 12:19
RX-7

RX-7

皆さんこんばんは🌙特にネタがなかったんで書かなかったですが、久しぶりに!!写真じゃ分かりずらいし、ほんの少しですが、車高下げました!フロント1cm、リア2...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/04/07 01:27
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

Defiの4連メーターとprofecを着けました!配線地獄だったのは言うまでもありませんね🥹↑後輩のチェイサー運転中目に入る部品が変わるとテンション上がり...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/07 00:47
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

エリアワン春in阿蘇BestofCoolCustomCarアワード頂きました🏆思ってた以上に台数きてました😳初対面にも関わらず一緒に行っていただけました😅...

  • thumb_up 77
  • comment 3
2025/04/07 00:40
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

今日はオフ会にお呼ばれしたので参加(^ー^)とりあえず他の人声かけて良いですよってことで地元の友達召還!第一集合場所からお昼食べにいく途中間にパトカーwで...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/04/06 23:27
RX-7

RX-7

仕事が休みだったので、春に向けて、エンジン始動しました。五年使ったバッテリーが上がってしまったのもあり100Dサイズのバッテリーを新調しました。整備やる人...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/06 23:00

おすすめ記事