ジムニーのドライブに関するカスタム事例
2018年05月22日 07時41分
【後編】
前編の続きです(^^)
井川ダムの次に向かった井川大橋
床が板敷きの、車でも渡れる吊り橋!
10代の時に神奈川・寒川あたりの相模川にかかっていた吊り橋をZで渡った以来です(^^)
これが今回の最大目的の1つです(^^)
後程走行動画も
その後奥泉ダムへ
いい天気(^^)
日頃の行い悪いのに(笑)
次にやってきた「井川夢の吊橋」
橋がいっぱいで興奮気味でしたが、ここはちょっとブルってます(^^;
とにかく高かった…後で調べたら高さが50㍍ほど
後で見返すと、なんとなく腰が引けてるように見えます(笑)
途中にあった景色のよい橋、静岡市と本川根町の境界みたいです
ここも最大目的の1つ
大井川鐵道 奥大井湖上駅
自分の目で見れて大感激♪
車の入れない場所から撮影
車停めたところから撮影
まさに絶景(^^)
最後に向かった寸又峡
人が多いと予測して夕方に到着
こちらも名称が夢の吊橋 湖の色が綺麗だった
順番待ち60分の看板出てましたが
待ちなしで渡れました(^^)こちらは高さ8㍍ほど
全く怖くなかったです
そして帰路へ
この日の全走行距離 502キロ
高速併用していなければ、この距離日帰りは無理だったような……
おまけ
井川大橋
走行動画
大井川林道周辺 走行動画1
2
3
長々とありがとうございました(^^)