86のオイル交換・オイルフィルター・DIY・化学合成油に関するカスタム事例
2020年06月13日 17時54分
よろしくお願いします😊26歳= 職業=運送業=大型トラック=中距離運転手 大型免許取得済み 通勤では車高の低い車に乗り 仕事では車高の高い車に乗っています😊 スポ車が好きで走ったりするのも 好きですが、改造するほうが好きです 低速時から高速時までの走行や 加速のマフラー音をものすごく 気にするタイプです やはり冬場と比べて暖かくなってきたので マフラーの響きがわるいですねー
今までは、お店でやってもらって
たのですが、今回は時間とお金が
できたので、自分でオイル交換をしてみました😄
今回は、こちらの86専用のエンジンオイルを仕様しました😄
今回は、3000キロで交換です
500キロ程は、エンジンに高負荷がかかる走りをしてしまったせいか
めっちゃオイルが黒ずんでました
こちらのオイルに変えて走ってみた
感想
レスポンスがとてつもよくなり
トルクの谷がなくなって、街乗りが
めちゃくちゃ走りやすくなりました
後吹き上がりもよくなりました
低速時から高速時まで非常に走りやすいです😄
オイルを変えただけでこんなに
走りがよくなるとは思いませんでした
86のオイルに迷ったかたは、一度使ってみることをオススメします😄
前はモービルを使っててモービルも非常によかったのですが、こちらの86専用のオイルは桁違いに自分は、いいオイルだと思っています
今度は、ワコーズのオイルも使ってみたいなーと思っています
パルスターの上からオイルを抜くタイプのを使用しました
これはかなり楽にできます
意外にもオイルが抜けるのが早いです
5分ぐらいあれば抜けます
ドレンボルト外して抜くのと比べれば遅いですが、ジャッキで車体上げて、馬かまして、ドレンボルトのけて、車体の下に潜って抜くよりかはかなりましかと思います
3分あれば
取り付け取り外しができてこれは楽です
キューピー3分間クッキングですw😄
オイルエレメントも交換しました
こちらのオイルフィルターレンチを使用しました
かなりオススメです
簡単に外せ取り付けができます
値段は少しお高いですが、これから
自分で交換することを考えれば安いもんですよ 値段は3000ちょいです
大半のサイズに対応してるのでいいとおもいます
ドンキーカート楽しいw😄