ヴォクシーの九州喰種さんが投稿したカスタム事例
2021年08月10日 15時41分
佐賀で100マと80 ヴォクシー 乗ってます。 最近はヴォクシー ばっかりで、100マは、走行会仕様からほぼ、街乗り仕様に。 若い時から、車バカなので、稼いだ金は、代々のクルマ達へ貢ぎまくってました。 80ヴォクシー は家族仕様なので大人しくしなきゃと思ってますが・・・。
皆さんおつかれさまです。
今日は、がっつり汚れたヴォクシー 、水アカ取りから、久々のコーティングまで、時間をかけて洗車してきました。
というのも・・・、
コロナ自粛で、子供達が家で騒いでいたので、妻の逆鱗に触れ、妻の実家へ島流しへ。
子供達と、妻の妹さんを高速船乗場まで送り届け、見送り後すぐに、トンボ帰り。
しばらく、妻と2人での生活です。
帰りの途中、せっかくなのでコチラへ参拝してきました。
妻は修学旅行以来で、自分は初めての参拝でしたが、南九州最大と言われるだけあって、スケールの大きさに圧倒されました。
ご利益に預かれればと思います。
で、翌日、2人だけならということで、今度は北上です。
TVで紹介されてて、1度は行ってみたいということで、コチラへ。
買い物ついでに、石焼ビビンバと、肉まん いただきました。(^o^)
帰りは、コチラも初になります。
光の道 として、御存知方もいらっしゃると思います。宮地嶽神社です。
残念ながら日が落ちるには、まだまだ時間があったので・・・。
18時前に、帰りましたが、この頃から、参拝する人が増えてきたような気がしました。
南から、北へ。
時折、台風の影響で、凄まじい雨の中、よく走ってくれました。
おつかれさまの思いを込めての洗車です。
水アカ取りで、古いコーティングを剥いで、下地作りからコーティングまで。
最後は、島流し直前の子供達です。
手作り感満載の顔ハメが、やけにハマってて笑えます。
各地のフォロワーさんとも、せっかくなので、コラボ出来れば良かったのですが、今、世の中がこんな感じなので、 (県をまたぐ外出は・・・とか、帰省はなんちゃらだ・・・とか) 出来るだけ、人と接触しないよう行動してきました。
早く、コロナが収束して、気がねなくお会い出来る世の中になればヨカですけどね〜。(>_<)