CX-8のエアサスメンテナンス・エアサスタンクエア漏れ・増し締め大事・エアサス配管の手直しに関するカスタム事例
2023年08月20日 21時07分
踏んだり蹴ったりの修理(応急処置)でした😭
水分フィルターから、「シュ〜〜(音量少)」って聞こえるじゃあ、あーりませんか〜ということでバラしてメンテナンスしてました🙄
プラスチックナットを外して、バルブ部分を外します…
水分フィルターも取ります。ただ、ハマってるだけのフィルターでした。🤔
せっかくなので、シールテープの巻き直しとネジ止め剤を付けて元に戻しました🫤
こちらのバルブもシールテープの巻き直しとネジ止め剤塗って締めてやりました👇
ものもの戻している最中に、プラスチックナットがパキン!といい音を奏でてあの世に行きました。😭😭😭
応急処置として、シールテープをぐるぐる巻いて固定しました!
電気屋さんやってた時の知恵がここで役に立つとは…🫤🫤🫤
せっかくなので、フィルター自身の固定ボルトにもネジ止め剤を使いました!👍
原因として、フィルターのバルブを強く締めすぎて、中のゴムパッキンが捻れそこから漏れていたと思います。🤔
しばらくは様子見ます😌