AREA52 performanceの黒介さんが投稿したバモス・クーラントエアぬきに関するカスタム事例
2018年06月21日 01時07分
一応車屋さんです。作業した車両や自分の車をアップしていきます。お気軽にご意見ご感想をコメントしてください。 楽しいカーライフをお過ごし頂きたく、少しでもお力になれればと思います😊 LINE ID k52r0001
先日のバモスちゃん。
エンジン不調。
イグニッションコイルが1つ終了しておりましたので念のためコイル3個とプラグも交換。
カムカバーから若干オイル漏れもあったのでついでに交換。
ヘッドの前側のフタも交換。
で調子は直りました😁
が、しかし。
しかしです。
車を下から覗いた時に😨
サビサビを発見。
そして冷却水のにじみも。
エンジンから前に行ってる冷却水のパイプ達。
錆びて穴あきそう😨
ほっとく訳にはいかん。
オーバーヒートするわい😣
矢印が車の前。
勢いに任せ外しました。
錆びとるねー。
突っついたら穴が😵
エンジン不調になってなかったらオーバーヒートしてたでしょう。
下、新品。
上、外したやつ。
さらに上、貰い物のワンオフマフラー。
新品は対策で防錆処理が部分的にされてる。全部せんかい。
ついでにサーモスタットも交換。
はい、交換完了👍
後は、どの作業より大変なクーラントのエア抜き😞
後ろを持ち上げたり前を持ち上げたり、なかなかエアが抜けなくて大変なんです。
そして、2時間くらい。
やっと今だいぶ良くなりました。
あとは明日。
先ほどのマフラー。
こんなん私のアクティーに付けろと?
つーか、パイプやんか。
うるせーよ。
TIGの練習がてら余ってるタイコつけよかな😌