マークX G'sのマークX・アッパーアーム・純正流用・スキッドレーシング・DIYに関するカスタム事例
2021年10月29日 02時38分
今回は備忘録
現在JZX100のフロントアッパー
純正より3cmほど短くてキャンバー4度ちょいくらい。レクサスISナックル以外なら6度くらい?
純正流用だし車検もOKかな?検証はしてませんが
こちらはスキッドレーシングの調整式フロントアッパー
1番短くしてこちらもキャンバー4度程。ISナックル以外なら6度くらい
ただ強度証明書に適合車種GRS180系としか書いてないため車検時にかなり揉めました(結果的に通りました)
1つ問題がありまして
JZX100アッパーはナックルの取り付け部がほぼ左右対象になっていてキャスターが若干おきてしまいます
このせいでホイールが前寄りになって私のようにタイヤハウスパツパツのサイズだと前側のインナーにガサガサ当たりまくります。めちゃくちゃ不快。
インナー炙って拡げてますが全然ダメ。
こちらはスキッドアッパー
ナックル取り付け部がオフセットされているのが分かるかと。
今回お試しでJZX100アッパーを流用してみましたが、1番手っ取り早い解決策はマークX用のアッパーに戻すことだと思ったので、時間があるときまた交換します