インプレッサの純水器・洗車・EOS RP・帯広に関するカスタム事例
2022年02月07日 15時53分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 使い方が解らないので、どなたか教えて下さい。 今は右くらいは理解できていると自負しております。 インプレッサ (GH8)に乗っています。 普通に通勤にも使用しているので、派手すぎず不自由なく乗れる仕様にしています。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
こんにちは😃
今日は休み&気温が高いので2週連続で洗車しました🚿
気温が高いといっても0℃ですが笑
そして、今年初めて一眼出しました📷
あと、ナンバー編集してるけど意味ないっていう🤣
冬用の洗車道具です✌️
凍結防止の為、玄関に保管しなきゃならんのでコンパクト?な高圧洗浄機(ジャパネットモデル)にしてます。
純水器もコストコの小さいの✨
夏場はこっち使ってます。
こちらも十分に小さい(業務用で1番小さいケルヒャー)けど、玄関には邪魔なサイズ😅
ビューティフルカーズの初代純水器も流石に玄関サイズじゃないので、どちらも冬眠してもらってます💤
けど、ジャパネットケルヒャーは非力でキツい💧
体感で業務用ケルヒャー(HD4/8P)の半分以下のパワーです。
自宅敷地内の雪山とコラボ🏔
昨日は各地で大雪だったらしいですが、帯広は雪どころか晴天でした💦
北海道の中でも帯広は雪がかなり少ない地域です。
先月の一撃60センチはさすがにパニックになりましたが😅
雪が少ない代わりに、ひたすら寒いのが帯広です🥶
-20℃とか全然普通ですから笑
ちなみに奥に写ってる古い家は自分が生まれ育った家です🏠
築60年位?
確かコンクリートブロックで造られた家です。
エアコン配管するの大変でした笑
今は物置(ネズミ天国)です。
多分お宝がいっぱい眠ってます。
カーポートには相変わらずスバル車のみ笑
この他にサンバー(TT1)が右の倉庫にいます。