eKスペースの幸福の黄色いハンカチ・頑張れ夕張市・高倉健・想い出ひろば・幸福になれますようにに関するカスタム事例
2018年06月22日 12時50分
古いクルマやバイクとダムが好き😆 サラサラストレートが素敵な、Perfumeのかしゆかさんが好きなオッサンです🤣 ekスペースは心臓発作により突然逝ってしまいましたのでekXになりました。 古ーいグランビアは今でも大切な相棒😆 コロナ禍では有りますが、CARTUNEでダムに興味を持ってくれる人が一人でも増えるよう、マヌアックな投稿をできたらいいな😂 え? 何か勘違いしてる? そう感じた貴方は正解!(笑) そして、今日も安全運転で!😃
こんにちは😃
今日は程よく生温い風が吹いてますよ♪
今回は、夕張の炭坑町を舞台に、網走釧路など北海道を舞台とした
山田洋次監督作品 1977年公開の
「幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ」
そのロケ地セットが展示されている、「想い出ひろば」をご紹介します。
※ ただし、こちらは上記作品をご覧になっていない場合はまるで楽しめません😂
最初の画像は、駐車場前。
大人一名、540円取られるのでビビります(笑)
昔は無料開放だったのですが、数少ない夕張の観光資源。
みなさんご協力を😆
私の宝物(笑)
当時のポスター♪
スタッフ、キャストはこちらでご確認下さい💁♂️(笑)
入り口、入ってすぐ左に元浜松理容院(映画では銭湯として登場)がお出迎え
撮影時には未だ営業されていたそうで、スタッフの打ち合わせ兼、休憩所として利用され、今では改装後に喫茶店として使われています。
さあ、懐かしの炭住(炭坑町の長屋)へ行きましょう♪
桃井かおり扮する朱美が、高倉健の演じる勇作に、興奮したように話しかけます「ほーら!あれ!」
勇作の視線の先には、物干し竿いっぱいに括られた黄色いハンカチが・・・
そしてその下に立ち尽くす倍賞千恵子が演じる光枝の姿が・・・見えた人は結構なご年齢(笑)
ここは
幸福を希う(こいねがう)やかた
です。
中に入ると、人々が願う幸福に包まれた一面の黄色い世界😆
さあ、ご一緒に入りましょう♪
木製の引き違い戸。
正に、昭和の炭住の玄関です。
入ると、いきなり居間😅
真っ黄色な世界😆
ここを訪れた、たくさんの人々の願いが貼り付けられています😆
貴方も、ご家族や恋人との幸せを願って、ここに書き記して下さい😆
せっかくなので、私も貼り付けてきました😂
明日も元気で、笑って過ごせますように♪
若い方はこの映画をご存知無いかと思いますが、とてもいい映画なので、良かったらレンタルビデオなどでご覧になってみてください🙇
今回はここまで。
何しろ変臭が大変なので、また今度続き書きます。
それではみなさん、午後からもご安全に!🙇