クラウンエステートの納車から現在までの愛車・この車に乗る理由に関するカスタム事例
2019年05月14日 12時13分
もう40過ぎのおっさんです。勝手にフォローさせて頂いたりしますが悪気はないのでよろしくお願いします。 あまり発言、コメントはしません。苦手なんです。すいません。 車は一生現役で行きます。できればドリフト中に死にたいw 亡き友人の形見のフルチューンチェイサーを2018/9/16に自分のせいで廃車にしました。 新しい箱はワゴンです。 まだまだノーマルなんで、これからやね。マッポには目をつけられにくくなったとかなってないとか。 ばくおん!!なんだけどね。
ほんと、まだ半年しか載ってないんだが。
前のチェイサーはもういじり尽くしてやることなかったので今いじり甲斐がある車だから楽しくてしょーがない。
昔からこのクラウン(17)は欲しかったんだけど、家族から総スカンくらいました。
基本輩系が多いからやめてくれと。
確かにそんな雰囲気はある。
だからエステートにした。こっちはね、なんたってワゴンですから。
ばくおん!!なだけでレガシーとか、ステージアとかと変わんないからねぇ。比較的おとなしい人が乗ってるかな…。
ISとか、アリスト、オーテック33とか悩んだけど、MT、ターボ、FRは譲れないし。
エステートは、国内最後の高級ワゴン。
そんかキャッチフレーズにこころ掴まれました。
ばくおん!!を抑えれば都内走ってても何かと平気。
年に見合った車という所が気に入っております。
最近の工事としては、ヘッドライトを交換しました。
ウインカー、ポジションはLED、あとイカリング。
黄色に変色してたので磨いたんだけど、左右でしろ、黄色に笑笑
ま、だんだんとおいら色がでてきてます笑笑
こんなに、手をかけたのになぁ。
エンジン載せ替えて。T3Gタービン二基掛けからGCGのシングルタービンになって。
ホンダのブラックアメジストに、塗り替えて。
ブレンボブレーキに、34Rのホイール…
フロントはプロ目四灯、リアはフルLED…
内装はJZX100仕様。
400万以上はかけた!
次の10年で今のエステートはそこまでできないんじゃないか!?
チェイサーのステージはドリフトから最高速に、移行したけど、エステートは…
お茶目に活躍します笑笑
タイヤの溝もあった。スピードは100も出てない。5速でまったり走ってたのに、急に滑り出した。
忘れもしない、あの日、1JMTに行けなかった。たぶん俺だけ。
カワサキ編集長に助けて頂きました!ありがとうございました!
ロックナットどっか行っちゃって、足回り系何にも取れなかった!悔しい!!
これから車中泊、ドリフトをメインにいじっていきます。
ただ今ブーストコントローラーを取り付けようとしてます。
T字のジョイントがなくて作業がストップしております。
週末はまたいじるぞ!
そして、向こう10年は頼むぜ相棒!