その他のキックガードに関するカスタム事例
2018年06月05日 20時59分
今日は、クロスビーネタを❗
娘と娘の友達乗せると、結構蹴っ飛ばされるのでキックガード付けてみました(^.^)
取り付けは、各箇所に10個づつ小さいマジックテープを張り付けて、24時間放置した後に本体を張り付けるだけで簡単です
リア用‼️
2018年06月05日 20時59分
今日は、クロスビーネタを❗
娘と娘の友達乗せると、結構蹴っ飛ばされるのでキックガード付けてみました(^.^)
取り付けは、各箇所に10個づつ小さいマジックテープを張り付けて、24時間放置した後に本体を張り付けるだけで簡単です
リア用‼️
備忘録アドレスV100のサスペンション交換。50km/h以上だすと、安定しないので交換しました。セピア50はサスペンションなんて、どーでもいいと思ってまし...
備忘録。アドレスV100の駆動系をメンテしました。ドライブベルトと、ウエイトローラー(12g×3個、12.5g×3個←ネットに載っていた加速重視仕様)、プ...