トモさんが投稿したDIY・洗車・ヘッドライト磨き・エムズガレージに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
トモさんが投稿したDIY・洗車・ヘッドライト磨き・エムズガレージに関するカスタム事例

トモさんが投稿したDIY・洗車・ヘッドライト磨き・エムズガレージに関するカスタム事例

2018年11月24日 09時42分

トモのプロフィール画像
トモ

ジムニー初心者 現在 ja11改造中 まだジムニーカスタムについて勉強中のため みなさんのカスタムを参考にさせていただき 完成を目指したいと思います!

の投稿画像1枚目

仕事プロモーション用で写真とったので
ここでもちょっとしたコツを紹介しょうと思います。実際やられる方はボディに傷やライトが割れても自己責任でお願いします。極力プロの方に任せるのが一番です。

道具は、
・1500番~3000番の耐水ペーパー
・マスキング(幅24mm)←この幅がなんだかんだ使いがってがいいです。
・ポリッシャー(シングルアクションorダブルアクション)
・コンパウンド(中目)←初期研磨用でもいいですが、磨き傷が目立つので中目で大丈夫
・バフ←ウールバフであれば毛の長さは気にしない。できればスポンジバフもあったほうがいい

まずは洗車!
乾拭きをしたのちにマスキングをしていきます。

の投稿画像2枚目

写真はヘッドライトではないですが、要領は同じです。
マスキングは、ライトの周りに張っていきます。ここでマスキングを2~3重に張っておいた方がボディに傷が入りません

次にペーパーを当てていきます。
今回は3000番だけ当てました。
あまり削りすぎても、プラスチックの厚みがなくなるのでそこまで汚くなければ
1500番まで当てなくていいです。

の投稿画像4枚目

自分は機械で磨きましたが、ここは手磨きでも可能です。
ただここで手を抜くと黄ばみがとれてなかったりするので、あまり力を入れず根気強く擦ることを意識します。

次にポリッシャーを使い、白ボケをとっていきます。
ここで最初は回転速度を高めに設定して
一ヶ所に対して3~5秒当て続けるイメージで磨いていきます。

の投稿画像6枚目

最後にもう一度ポリッシャーの回転速度を遅くして、一ヶ所に対して1~2秒当て続けるイメージで磨けば、ほぼ鏡面になります。
最後になにかコーティング剤を塗ります。そうすることで黄ばみにくくすることができます。

そのほかのカスタム事例

インスパイア CP3

インスパイア CP3

羽消し編集。違和感すごい。ブロンズのリーガマスターとかCE28とか欲しい非常に。でも、ソニグレのインスパイア、見たいのよねぇ…

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/19 18:22
WRX STI

WRX STI

いつも相方の実家に行く時はここでサイレンサーを入れます😁Dの点検や普段は入れないけど流石に実家に行く時は入れないと相方にしばかれます😇山にお散歩🚙💨暑かっ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/19 18:21

前車にも履きましたが高価なメーカーホイールよりも安価でエンケイ製ですがコスパ最強のホイールですよ。やっぱり✨

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/19 18:21

ホイール交換コペン純正、タイヤアドバン

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/19 18:21
デリカミニ B38A

デリカミニ B38A

緑🟢色のクルマで新緑に会いに行って来ました🤓

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/19 18:21
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

今日も、暑かったですねー絶賛仕事中ですよーʬ新潟県胎内市向かってます💨晩飯😋ラーメンとん太🍜とん太ラーメン🍜(豚骨醤油)700円麺0.5玉増量120円ご飯...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/19 18:20
335i Cabriolet

335i Cabriolet

エアコンの冷媒ガスのクリーニング作業を行いました。前回クリーニングを行ったのが2022年7月だったので約2年ぶりの実施となります。冷媒ガスの規定量は、62...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/19 18:20
フィット GS4

フィット GS4

オプションで付けられてるけどなんかな〜ww🙄

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/19 18:20
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

テレレレッテレーキエンタ君は万能の草鞋を手に入れたよ色々な所に行けるようになったよ!グリップマックスRT195/6515をタイヤフジで購入少しスピードを上...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2024/06/19 18:19

おすすめ記事