デルタのLANCIA DELTA integrale 16V・車検・シフトパターン・ホーンボタンに関するカスタム事例
2023年08月10日 16時48分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【車検前準備|シフトパターンとホーンボタン対策】
クルマ好きの方は大抵、お好みのハンドルやシフトノブに変えてあると思いますが、ノーマルから変えてしまうと、そのままでは車検で引っかかる事もあります。
今回も車検前準備の一つとして、シフトパターンとホーンボタン対策です🚗💨💨💨
※2022年3月
時々、青空メンテで使う都内某所にて👀
コチラはamazonで買った安いホーンボタン。
アクリルケースが分解できるのでABARTHのステッカーを作って入れてあります👍
好き勝手何でも入れられるのが良いです😃
アクリルケースを開けてホーンマークを入れようと思いましたが、それさえも面倒くさい❓と思って上から貼りました👀💦
ホーンが鳴る箇所にホーンマークが入っていれば適当なものでもOK👌です
sparcoのシフトノブに変えてありますが、シフトパターンは入っていません
なので、シフトパターンを貼りました👀
変えたシフトノブにシフトパターンが入っていれば、この対応は不要ですが、無い場合はシフト付近に明示する必要があります。
こちらもシールシートにコピー機で印刷したものを貼っただけです👀💦