nackyさんが投稿したテスラ・TAKAさんに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
nackyさんが投稿したテスラ・TAKAさんに関するカスタム事例

nackyさんが投稿したテスラ・TAKAさんに関するカスタム事例

2020年02月19日 21時23分

nackyのプロフィール画像
nacky

18台目にして初国産車。ポルシェと同居のMAZDA3は、デザインに惚れて購入。基本カミさん用。もう年だし随分と車遊びはしてきたので、飽きない程度に街乗り用として、いじります。カミさんにいじった事がバレないように。それにしても、排気音が悲しいです。スポーツマフラー出ないかな?

の投稿画像1枚目

このような場所で書くのも変だけれども、どうしても大嫌いな車がある。
テスラだ。
さらに、テスラ乗りとその予備軍、援軍も同時に大嫌いである。

テスラは、まず前提にスポーツカーなのであろうか?
大体、テスラの創業者は、クルマが好きとは思えない。EVカーと言う分野に乗り出したベンチャーのビジネスマンでしかないと思う。
ビジネスなので対象は、クルマでなくても何でも良いのである。
まず、その志が不純で大嫌いである。
その汚い手で、神聖なクルマのカルチャーにふれるな!と思うのだ!

さらに、テスラ乗りとその周辺にいる輩は、ただ、最高速が速いと言うだけで、最も進化したクルマであると盲信的に語っている。
反射的に殴りたくなる。

それに、テスラ信者は、大概にして「高校デビューみたいな遅れて来たクルマ好き」がほとんどである。
そして、そんなに言う程、速さを求めているのであれば、サーキットへ行こば良いと思う。
しかし、何故か行かないのである。
サーキットまで5時間掛かると言う場所に住んでいるならともかく、そんな事はない。
何故ならテスラの充電するインフラが整っている場所に住んでいるから、テスラを買う訳なので、行きやしないのだ。
言い訳ばかりを先に用意している、単なる直線番長だ!
レースになると、単に最高速が速いと言うだけで、勝てる訳はない。
F1見ていれば、誰の目にも明らか。
まぁ、アイツらは見てないか。
本来的な運転は下手でしよ? 
セックスも下手でしよ^_^

EVカーを否定する訳ではない。
本当のスポーツカーメーカー以外は、EVカーに手を出している訳で、それは、別にスポーツカーの未来の為に開発をしている訳ではなく、EVカーに於いて最も親和性が高い、静かでストレスなく目的地に辿り着く、社長車とか、バスやタクシーとかトラックとか、本来、スポーツカーとは無縁の分野である。
そこには、企業として健康的な将来的に大きなマーケットがある訳だから、EVカーに先行投資の研究をするのは、至って当たり前の姿である。

また、ポルシェのような多少、大衆車に片足を突っ込んでいるメーカーの本音は、新しいEVとエンジンのハイブリッドの為の研究であって、エンジンを捨てる気持ちは、全くないのである。
さらに、フェラーリなどのメーカーも研究だけは、しているであろう。
しかし、EVカーは発売しない。
フィアット傘下であるから、大衆車メーカーであるフィアットが研究し、それをエンジンと組み合わせて、新たなハイブリッドに専念すれば良いだけである。
エンジンを手放す理由など、始めからない。

逆に将来、全ての車がEVカーになると思っていたら、すでに潰れている事だろう。
スポーツカーには、絶対的に外せない性能に、排気と吸気音がある。
ガソリンやタイヤが焦げ匂いにも、感覚的にゾクゾクするし、もうお手上げな程の官能的で堪らない絶対性があるのである。
あの管楽器のような陶酔する程のマフラーの音色を一度体験したら、その中毒性からは、逃れられないのである。
エンジンと言う、人類が発明した、美味しい料理にも近いモノ。
エンジンには、人を酔わせる魔力が、先天的に含まれている。

では、その絶対性、もしくは魔力や、それを超える程の中毒性が、テスラにあるのであろうか?
ある訳ないのである。
にも関わらず、テスラ信者は、盲信的にフェラーリやポルシェ、GTRやタイプRやランエボに優っていると思っている。
本格的にバカなのである。
単なるバカであれば、可愛いものであるけれど、バカを自覚していないからよりタチが悪いのだ。

クルマが持つ官能的な力が、クルマに向ける愛着に繋がる訳で、結果、スポーツカーの最高のステージは、モータースポーツである。
F1であったり、ラリーのWRCであったり、ルマンであったり、GTであったり、ドリフトであったりする。
音も匂いもないEVカーでの、モータースポーツは、想像も出来ない。
出来るのは、EVカーをモータースポーツの仲間入りさせたいメーカーが考えたカテゴリーであろう。
そんな、あの音もしないEVカーのレースに誰が見に行くのだろう?
味のしないラーメンを食べに行くのだろうか?
乗っている方も見ている方もアクビが出るであろう。
テスラは、まるでダッチワイフにも似ている。

しかしながら、テスラ信者は、どうしても新しいスポーツカーの姿であると思いたい。
そうでなくては、ならないと思っている。
見ていて、痛痛しい。

テスラ信者の言葉の代表に、フロントは、ポルシェみたいだ!
後ろは、未来的だ!とかがある。
サイドビューは、アテンザにそっくりだ!とは、言わない^_^
元マツダのデザイナーがテスラをデザインしているからね!
そして、真のスポーツカーたるもの、アテンザだ!とは、決して思っては、いけないのである。
MAZDA3にも乗っている自分が言うのも変だけど^_^

さらに、こんな事も小学生みたいに連呼する。
あのレーシングドライバーが、速くて驚いた!と言うものだ。
レーシングドライバーが言うのだから、絶対に正しいのである!とくりかえす。
イヤイヤ、その言葉はテスラが用意したプロモーションの為の試乗だ。
宣伝だから、お金を貰っているし、興味も当然あるから試乗するし、最後は褒めるに決まっている。
でも、心の底では、レース場へ向かう移動には、ストレスなくレースの事に集中出来るから、その為に欲しいな!というのが、本音だろう。

テスラで、F1を超えるレースをしたいと思っていたら、それは、屈折した人生を歩んで来たか、更年期障害か何かであろう。
僕は、テスラをスポーツカーとは認めない。
あんなのは、単なる家電なのだから。

それにしても、テスラ信者には、ムカつく!
さて、youtubeのTAKAさんと言う、おバカさんをおちょくってこようっと!^_^
あそこ、応援団がまた、面白いんだよな。
暇潰しには、最高の場所。

youtubeとは言え、メディアである。
メディアとは、発信する側は、削除してはいけない。
削除は、検閲にかけたと言う事だから。
でも、バカだからメディアという認識は、ないんだよなぁ。
そこも、暇潰しには楽しい!

さらに、エンジンが無くなるとか、化石燃料が無くなると、本気で思っているんだから。
やっぱり、心の病気かなぁ?
気の毒だなぁ〜〜〜。

の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

C-HR NGX50

C-HR NGX50

本日C-HR→シビックFK7に乗換いたしました!明日でC-HR手放すので並べて撮りました!いろいろなカスタムを教えてくれたC-HRには感謝しかありません!...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/22 17:38
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

カーチューン&フォロワーの皆さんお久しぶりです😊なんとか生存しております🙇‍♂️今日は長期出張から一時帰宅の為朝から洗車してました😄今年の冬にリップを割っ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/22 17:37
XV GPE

XV GPE

【今週のお題の撥水コート】カー用品店やホームセンターで手に入れ易いので、自分はオーソドックスにガラコを使用してます(*^^*)ワイパーゴムやウォッシャー液...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/22 17:37
ボクスター 98623

ボクスター 98623

車検から戻って来ました〜せっかく車検が終わって帰ってきたのですが、『何か良いものないかなぁ〜🤔』とAmazonセール見てると色々と新調したくなってしまい、...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/22 17:37
プレオバン

プレオバン

最近いつオイル交換したかのメモになってますが久しぶりに宇都宮の週末なので延び延びになっていたオイル交換やっときました。前回4月に交換して約4600キロ、2...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/22 17:36
RC AVC10

RC AVC10

サイドミラーにブルーフィルムを貼ってみました。ちょっとした自己満足ですね🚗動画を参考に貼りましたが、そこそこ綺麗に貼れたんじゃないかと思います^_^

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/22 17:36
911 クーペ 997MA102

911 クーペ 997MA102

2週間ほど3rdpartyのシフトノブをつけてみたのですが、カレラは純正が良い気がして戻しました。が、レザーは何かイマイチだったので、アルカンターラ巻いて...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/22 17:36
BRZ ZD8

BRZ ZD8

ドアミラーカバーをチェリーレッドにしました。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/22 17:36
レガシィツーリングワゴン BR9

レガシィツーリングワゴン BR9

今回内装を若返りに使うパーツはこちら!組み合わせによってダサくもカッコよくも『カーボン調』のパーツ達です。今回採用したパーツは・ドアウィンドウスイッチパネ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/22 17:36

おすすめ記事