アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例

2022年06月22日 08時28分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

GR ヤリスは
ただ単にオーバーフェンダーをつけただけでなく

所々に良い空力処理が

素晴らしい空力処理がなされているのです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

例えば

このフロントバンパーの角の
デザインですが

この角のデザインで
角に流れる空気を

ボディから剥がし

フロントタイヤハウス内の空気を強制的に
横に逃がすことによって

フロントタイヤハウス内の空気を負圧にしている

この処理をすることによって
フロントの浮き上がりを防ぎ

タイヤ周辺を負圧にすることにより

タイヤにかかる空気抵抗
それらを減らしているのです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

実はフロントのアルミテープ

フロント角の空気を流れを良くすることによって

燃費の向上が見込めるのですが

空気の流れがきれいになることにより
フロントタイヤハウス内の空気が横に逃げなくなる

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タイヤハウス内の空気が逃げないということは

タイヤハウス内の空気が
きれいに流れている状態なのですが

それはタイヤハウス内前方の
圧力が上がってしまい

フロントがふわふわしてしまう

そして
タイヤと地面の間の空気の圧力が
より以上増してしまうので

実際に接地圧が下がってしまうのです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アルミテープをつけると
フロントがふわふわしてしまう

では、どうすればいいのかと言うと

フロント
フェンダーの前にボルテックスジェネレーターをつける

カナードでも良いですね👍

図では涙型のボルテックスジェネレーターをつけていますが

丸い形のボルテックスジェネレーターがベストと考えます

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

新型の86には

適切なところに
ボルテックスジェネレーターがついてますね

(私の記事を見たのかな🤔)

フロントフェンダー前につけるのは

そう、このような丸にちかい形が良いです

ボルテックスジェネレーターの下にシールみたいのありますよね

これは多分、、鮫肌シール

この鮫肌シールについては
み○カラで書いていたのですが

消されてしまったので
気が向いたらまた書きますね

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

さて GR ヤリス
リアの空力の処理についてですが

リアガラスの前に段付きをつけている

この段付きによって

渦を発生させ
リアガラスの横のカーブの
コアンダ効果をなくしている

空気抵抗
ドラッグを少なくしているのです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

このデザイン処理も素晴らしいですよね

ですが皆さんにも
この効果を発生させることができます

空力改善テープです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

魔改造アルトの後方は

ボルテックスジェネレーターで囲われているので

コアンダ効果を発生させない効果を
ドラッグ低下の効果があるのですが

その効果を起こしていなかった
めんどくさくて見逃していた部分
(基本、めんどくさがり屋です)

リアフェンダーの後ろの部分

その後ろの部分だけに取り付けたのですが

やはり効果は絶大で

燃費向上を確認👍

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

実は GR ヤリスの空力処理についての記事

過去にも書いていて

この部分にボルテックスジェネレーターを

ここにつければ空力向上になるのではないか

と書いていたのですが

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フレンドのムー君さんから

快く、使っていいよと
言われたこの写真

この写真を見ると
リアのフェンダーの
後ろの部分の空力処理

GR ヤリスの素晴らしさが分かるのです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

この写真を見ると

リアのフェンダーの
後ろ部分がへこんでいる
のがわかりますよね

つまり前回話した

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

このようにリアを凹ませた状態

そのような空力処理がなされているのです

ぱっと見、気づかないように
処理がなされている GR ヤリス

やっぱり凄いですよね😳

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・ホイールハウス・ボルテックスジェネレーター・アルミテープ・GRヤリスに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

このような

細かいところまで手が加えられている

GR ヤリス

購入した方は

とても羨ましいと思いますし

良い買い物したと考えます😊

スズキ アルトバン4,236件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

もう少ししたら車検という事で、ブリッド様からシートとシートレールの適合書類を頂きました🥹アザ‐ス!前の車検の時にBRIDE純正シートレールにはHA36S...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/17 13:24
アルトバン

アルトバン

お久しぶりです前回の車検前に左側(アウト)のドラシャブーツがパックリ行きホイールがグリスまみれに...そこから早半年ちょっと普段から高速使うことが多く塩カ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/17 11:22
アルトバン

アルトバン

良い感じにローアングル♪大好きでした。まだまだいじりたかったですが、故障の為降りる予定です、、次の車は検討中です。

  • thumb_up 76
  • comment 3
2025/02/16 20:08
アルトバン

アルトバン

画像編集ソフトの進化を感じるトテモカルイ仲間募集中

  • thumb_up 57
  • comment 5
2025/02/16 19:13
アルトバン

アルトバン

今日は少し暖かくてフロントの減衰調整をしようとリバウンドストッパーをみたら、なんかヒビが入っているではないですか❓HKSの車高調を取付予定で買っておいたG...

  • thumb_up 49
  • comment 10
2025/02/16 16:45
アルトバン

アルトバン

長らく更新してませんでしたが25アルトついにフルエアロ化できました!下げすぎるとドラシャバンザイするしフレームと喧嘩するわで色々めんどいのでこれ以上は下げ...

  • thumb_up 75
  • comment 6
2025/02/15 18:47
アルトバン

アルトバン

ポンコツアルト納車しました。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/15 13:35
アルトバン

アルトバン

25VANカスタム中♪オークションで車高調とホイール入手室内も少しづつ交換中本庄も走ってみました。まだまだこれからですがよろしくお願いします♪

  • thumb_up 100
  • comment 6
2025/02/14 22:01
アルトバン

アルトバン

完成(^_^;)パラシュート効果対策です右側をサラッと穴あけ左側もサラッと穴あけ多分同じベルトサンダーで急いで仕上げ(チョット…手直しが必要かも??)穴を...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/02/14 16:28

おすすめ記事