デイズルークスのバックホウ SK135・タイヤショベル LX70・重機2台の洗車は大変・車検前にまさかのパンク・修理不能…に関するカスタム事例
2020年03月15日 20時20分
はじめまして! 自分は物心ついた頃からクルマが好きでした。 クルマだけではなく重機なんかも好きで、仕事もタイヤショベルのオペをやっています。 趣味はミニカー収集、バスや重機の写真撮影です。 CARTUNEを通じてたくさんのクルマや重機好きの方と仲良くなれたらいいなと思っています。 みんカラもやっていますので、よろしければご覧ください!
今日は明日から修理に出すバックホウと、
リースで借りてるタイヤショベルの2台洗車しました。
汚い、臭い、すぐ汚れるところで使ってるのでマメに洗車しないと返すとき大変かなぁ、と。
新車買わないでこのショベル買い取って使うという話も出ているみたいですが、正直入れ替えるのかどうなのかも現状では分からない状況です。
日曜で誰もいなかったんで会社のバックホウとコラボ。
コンマ7(SK200)とコンマ45(SK135)です。
帰ろうと思ったらタイヤの空気減ってるような気がしたので車検受けるイエローハットに緊急ピットイン。
点検してもらうと、タイヤに釘刺さってたみたいですが、まさかの修理不能な位置…。
あと数日で車検に入れるのでその間空気足し足しでだましだまし乗り、車検の時に交換するつもりでいますが、このタイヤ今年で終わりにしようと思ってたし1本だけ新品に変えるのもったいないような気がするので、明日の帰りにでもアプガレかどっか行って春までの繋ぎで使うスタッドレス探してきます。