GRヤリスのGRヤリス・#GXPA16・ユピテルレーダー探知機・ランドクルーザー・ディーゼルターボに関するカスタム事例
2022年07月24日 10時25分
おはようございます
いい天気ですね。暑すぎるため早朝から作業しまして取り付けました。
お守りです。スピード出過ぎてしまうので取り付けました。カロスポの時と同じ感じで運転してると本当に危ないです😅
安全第一⛑
オマケと言うか何ですが車の状態が見える化されたので愛車の保護にもなりますので価格はチャラです☺️
ここに設置しました。Rになってますので、後日ドライヤーでステーを曲げて設置する為養生テープの上から装着しました。養生テープの粘着力が弱いので取れてしまいます。仮設置とはいえ補強した方がいいですね。事故した場合顔に飛んでくる可能性が高いです。
エアコンの吹き出し口に付けてる方が居て真似しようかと思いましたが、探知機本体が吹き出し口に治まらないのでこれがベストかなぁと。やるとするなら吹き出し口の上に被せる形になりそうです。
レーザー受光部がセパレートの物になってるので助手席側に設置してます。
運転席側に設置した方がレーザー受光が有利になるかもです。運転席側に付けると視界が悪くなります🙄
知ってる方も多いと思いますが、フロントガラスの透明部に付けますと違法になります。お気をつけて🚗 ³₃
先日、ランクルのディーゼルモデルがDに来てたので乗せてもらいました。発進がもたついたり、サスがボヨンボヨンするのかと思いましたがストレスフリーでした。ただ横幅が半端ないので日本の道路だと気を使いまくりますね。その代わり車高が高いので視界はヤリスと比べる最高です🤣
欲しいですが価格が800万超だそうです笑
か、買えない😢