マークXのフジコーポレーション大阪箕面店・COCKPITきねいわ・スタッフの皆さんに感謝ですに関するカスタム事例
2021年03月02日 22時32分
車好きのおっちゃんです。 車歴 1.アルトワークスS-X CL11V 2.180SXタイプⅢ RPS13 3.レガシィワゴンD型 BH5 4.エクシーガ DBA-YA5 5.エスティマ ACR30W 6.bB NCP30 7.ヴェルファイア AGH30W 8.マークX G's 9.クラウンクロスオーバー RS 勝手にコメント、いいねをしちゃますが、悪しからずご了承下さい。 カスタム車、ノーマル車を問わず、マイカーをこよなく愛し、大切にされてる皆さんに敬意を!
皆さん、ご心配をおかけしましたが、エア漏れの件は無事に解決しました。
また、応急処置の対応をして頂きましたCOCKPITきねいわのスタッフの皆さん、時間外にもかかわらずタイヤ交換をして頂きましたフジコーポレーション大阪箕面店のスタッフの皆さん、ほんとに助かりました。
ありがとうございます。
事の発端はこれ…エア漏れ
役所での打合せが終わり、車を動かすとハンドルが重たく違和感が。
で、お昼ご飯を食べに寄ったお店の駐車場で車を見るとタイヤがペタンコに((((;゚Д゚)))))
そこで、お昼ご飯を食べたお店のすぐ近くにあったCOCKPITきねいわで、原因を調べて応急処置をして頂きました。
画像は応急処置後!一応空気は入ってます。
リフトアップからの〜
ビートのヒゲ切りで応急処置の様子!
タイヤを見てもらいましたが、何か刺さってるわけでもなく問題なし。
いろいろ調べてみた結果、内リムとタイヤの隙間から空気が漏れてたみたいです。
どうやら安いアジアンタイヤはビートが弱く変形や損傷しやすいらしいので、タイヤを外して調べたけど問題はなさそうです。また、アジアンタイヤはビートにあるヒゲが長くてこれが原因で隙間ができてエア漏れする場合があるそうで、結局原因が分からないけどヒゲ切りしてタイヤを組み直したら問題なくエアが入りました。
大阪に向かっている途中で紀の川SAで車を停めると違和感が…。また、エア漏れです。
事前にタイヤ交換の相談をしていたフジ箕面店の担当に電話をすると準備して待ってるので来てくださいと言って頂けたので、無理な走行をしないように向かいました。
到着したのは19時10分と閉店時間を過ぎていましたが、お店を開けて待ってくれていました。
で、フロントタイヤの交換を連絡してましたが、アジアンタイヤが嫌だったのでリアタイヤの275/35はあるか聞いてみたら、POTENZAならあるよ!って(笑)
実は、土曜日の作業予約で仕入れていたものでしたが、再仕入可能ということで特別に販売して頂きました。
タイヤ交換作業中にいろいろ物色してましたが、LMカッコええ!けど、高ぇ(笑)
作業が終わったのは8時過ぎてました。
時間外なのにほんとに感謝です。
久々のPOTENZA!
今回、タイヤサイズも変更しました。
F 245/35→245/40
R 275/30→275/35
タイヤが分厚くなったので、安心感が増しました(笑)