S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例

S2000の整備ブログ・DIY・バルブクリアランス調整・タペットクリアランス調整・S2の整備ブログに関するカスタム事例

2021年08月17日 20時21分

ますた〜♪のプロフィール画像
ますた〜♪ホンダ S2000 AP2

ガソリンが安かった頃は、笑笑 かなり本気でサーキットを走っていました。😄 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 2024年は、ヒルクライムイベントに完全復帰します!サーキットのイベントにも本気で参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗

の投稿画像1枚目

今回はバルブクリアランス調節のブログです。😄
タペクリの方が分かりやすい?

でも、トップ写真はまたまたALMです。😊✨
またまた、うぃずさんの写真になります😆

私はiPhoneオンリーなので、当時のブログも皆さんの写真に頼ってばかりでした🤣🤣🤣

参加者のみなさん、改めまして、
素敵な写真を、ありがとうございました😊

またまた、備忘録なので、写真が多めです。

の投稿画像2枚目

さて、まずはヘッドを外します。

外れました😁👍

の投稿画像3枚目

初めて外す方は、ココがポイントです。
抜かなくても、横に向けるだけでOKですよ😄

抜くと、Oリング買わなくちゃいけなくなります。😅

私はいままでに、S2000でココが壊れるという話は聞いた事が無いのですが、あと10万キロ壊れないとは思えないので、新品交換することにしました。

実は、ココが壊れると、エンストします。🙄
あれ?実はココが怪しい?🧐🧐🧐

でも、いろいろいっぺんにやってしまうと、今回のエンジントラブルの原因が分からないので、とりあえず、そのままでいきます。😉

あ、これ、TDCセンサーです。😄
カム角センサーとか言います。

の投稿画像4枚目

では、さっそく作業に入りますが、

常温10〜40度で作業します。

ですから、
メチャクチャ寒い冬に外ではアウトです。

ピストンの番号は、フロントから1番です。

助手席側がインテーク
運転席側がエキゾースト

です。

の投稿画像5枚目

1番ピストンの調節をする時は、ココに合わせます。

の投稿画像6枚目

順番に回していくと、次は3番ピストン

の投稿画像7枚目

4番ピストン

の投稿画像8枚目

2番ピストンの順番にバルブクリアランスを調節します。

の投稿画像9枚目

クリアランスとトルクは、正確に!

私は、

インテーク  0.21
エキゾースト 0.25

です。

の投稿画像10枚目

実物だと、これが一番ピストンを合わせる状態です。

TDCマークが向かい合ってます。

の投稿画像11枚目

シックネスゲージは、本当は1枚がいいのですが、私は丁度いいのを見つけられませんでした😅💦

仕方ないので、いつも2枚でやってます。

調節のポイントは、手応えを揃えることです。
正直、これは何回かやらないと慣れないです。

シックネスゲージを挟んだ状態で、動かす時の抵抗を4気筒の全バルブ合計16箇所、全て同じにするのが目標になります。🤩

の投稿画像12枚目

もちろん、トルクレンチは必須です。

なかなか大変でした😅💦

腰が逝きそうになりました😱

の投稿画像13枚目

交換するパッキン関連はコレを見ればバッチリ😁👍

の投稿画像14枚目

なんで、3000kmでオイル交換してるのに汚いのか?
それは、ある高級オイルの添加剤の仕業だとの噂が。。。😮‍💨

写真にある、プラグホールのシールと、ヘッドカバーパッキンを交換します。

プラグホールのシールは、マイナスで叩いて外して、外したシールを当てて、新品をプラハンで叩いて入れます。

交換をサボると、オイル漏れします。😅💦

の投稿画像15枚目

ちなみに、茶色の汚れって、赤丸の部分だと、ティッシュで拭くだけで落ちます。

でも、シリンダー内部が茶色でコーティングされたら、圧縮は上がりそうですね。。。😑

の投稿画像16枚目

とりあえず、調節は完了しました😄

あとは、パッキンが届いてからフタをするだけです。😊

ホンダ S2000 AP27,081件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP2

S2000 AP2

CARBOYTUNE98旅の備忘録BIGADVENTURETOURING2024準備編16今年もホクレンのステッカーをゲットしに北海道へ行きます北海道を4...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/23 12:24
S2000 AP2

S2000 AP2

CARBOYTUNE97旅の備忘録BIGADVENTURETOURING2024準備編15昨年の北海道旅行で走行距離が10万キロを超えました!今年は11万...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2024/06/23 11:43
S2000 AP2

S2000 AP2

いつもの場所でパシャリ📷️カメ活📷️をしてソフ活🍦も済ませました😋帰宅後はこちらを使ってとある作業を✨残りわずかなプレクサスを使いました🥺お題の推し撥水コ...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2024/06/22 22:40
S2000

S2000

夏場オープンにするのは曇りの日か朝夕。明日梅雨入りしそうなので、見晴らしの良いキャンプ場までドライブ。日中は晴れてて暑かったけど、夕方は薄曇りで快適でした...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2024/06/22 21:12
S2000

S2000

こんばんは。昨日の夜にRECAROのRS-GASMlimitedをつけました。で、シートベルトバックルもSの純正から移植したのはいいのですが…こうなるわけ...

  • thumb_up 88
  • comment 3
2024/06/22 19:40
S2000 AP1

S2000 AP1

2024.06.221230はぢめてのAMD異常有間せん😄この画角は映えますねー。今日はカミさんもお休みなので遠征ドライブなのです。2024.06.221...

  • thumb_up 84
  • comment 6
2024/06/22 18:53
S2000 AP1

S2000 AP1

友達に誕生日プレゼントで自分の車と同じ仕様のプラモデルを貰いました!!過去1嬉しいプレゼントです🥹玄関の祭壇に飾りました笑

  • thumb_up 97
  • comment 0
2024/06/22 16:17
S2000 AP2

S2000 AP2

みんな知ってると思うけど、もう一回言わせて欲しい。サイドビューが好きだ。カタログっぽさ出してみました✌️

  • thumb_up 108
  • comment 7
2024/06/22 15:48
S2000 AP1

S2000 AP1

久しぶりの夜撮フェンダーライン強調バーライトの使い方やっと慣れてきた失敗作も😅月光+間接照明バーライト露出ミスって暗くなったから編集任せ…

  • thumb_up 91
  • comment 0
2024/06/22 14:15

おすすめ記事