セドリックセダンの過去車・なつい・ピンぼけに関するカスタム事例
2021年09月23日 12時35分
【過去車】
2010年〜2012年頃の家車です。
ガスの車だった為、給油時⛽️は全員退避していたのが衝撃⚡️でした
ロングボディだった為に、リヤドアが長い〜😮
元々は(東京)千代田区内の日の丸リムジンでハイヤーとして使われていた車のようでした。
ロングフライト症候群✈️など無縁なリヤ席♪
移動中の一コマ
今見ると、当時からドラレコ付けてる。
やったぜ兄貴!(意味不)
横浜の港は10年で景色がかなり変わりました
横浜ベイブリッジ下でパチリ
多分日産ディーラーに一緒に行った時…
な筈
今と日産販売店の看板のデザイン違う…。
周りの車もなついなぁ〜
あ、でも同型マーチは我が家で未だに活躍中。藁
当時はガラケー買ってもらえたばかりだったし、腕もヘタだったから(今もか)ブレブレ。😫
ガッコ終わって制服のまま海ぼーずに連れて行ってもらった時だった…筈。
わけわかめ〜🌀
あ、でもUFOキャッチャーでミッフィー 取れたわw
ナビも海の上や…💧
これもピンぼけ
いつの間にかグロリアセダンになってました。
当時は同級生にも、お前ん家の車、タクシーなんだな〜って言われていたけど、確かにタクシーだわなw
この頃はセドリックもグロリアも区別つきませんでした。
今もだけど。
って、今は車自体見なくなった。
ロングボディな為、駐車枠からはみ出してる💧
多分、これは神田明神か湯島あたり…。
気がついたら大人になり、得たものもあるけと、失ったものもいっぱいあるわ…。
2010年、つい最近のつもりでしたが…。
たかが10年、されど10年…。
この後、家車はY34セドリック 250VIPに交替となりました。(後年免許取って初めて運転した車です。)
ぴえんからのぱおん🥺
終