BRZの除電チューン・スタティックディスチャージャー・イグニッションコイル交換・メンテナンス作業に関するカスタム事例
2023年06月12日 00時37分
My Car:SUBARU BRZ ZD8 C型 初めましてBRZに乗っていますdaiと申しますm(_ _)m 先日86 STYLE with BRZ 2021にてカーチューンやってませんか?と良く聞かれたので試しに作ってみました! 車歴はインプレッサGC8✕2台(9年半)→BRZ ZC6→BRZ ZD8でスバルMT車一筋🎵 ワインディング・サーキット・スノーを楽しむ普通の会社員です。 どうぞ宜しくです(^^)
週末の作業
最近再燃している除電チューニング
ネットワークを駆使してカーボン繊維で製作されたスタティックディスチャージャー(空中放電/放電索)を入手しました。
沢山作って貰ったので、徐々に効果を確かめる為に少しずつ施工して変化を見ます。
まずは【アクセルペダルの固定箇所】
アクセル開度を電気信号に変換する箇所の為、動作を邪魔する静電気やノイズを除電目的
【電子スロットルボディ固定箇所】
アクセルペダルと同様の理由、電気信号で制御されるスロットルの動作効率化目的
また、よくアーシングで効果が出る箇所なので
【オルタネーター本体固定箇所】
オルタネーターはノイズの発生源、アーシングポイントの為
上記3点の施工後の試走は
・アクセルレスポンスアップ
スロットルコントローラーでシャープに切替えた様なフィーリングに変化
お次はメンテナンス
遠征予定だったけど雨が酷かったので、Egルームを開けられるショップさんへ
去年DIYでプラグ交換したけどイグニッションコイルを交換出来ていなかったので今回交換に踏み切りました!
イグニッションコイルの使用期間が10万km間近なので予防保全です。
ハイスパークイグニッションコイルを導入ですが
効率を求める為、点火のキモであるイグニッションコイルにも除電チューニングを施工
右はいままで装着していた、プラズマダイレクトお疲れ様でした。
イグニッションコイルの交換完了
なお、イグニッションコイル固定ボルト部にスタティックディスチャージャーを取付
Egブロックとイグニッションコイルがボルトを介して唯一接している箇所なので、ノイズ除去効果を期待
最後にイグニッションコントローラーの固定ボルトにもスタティックディスチャージャーを施工
既に貼付けた除去シートとの相乗効果を狙って!!
全ての作業が終わってのファーストインプレッション
排気音が変わった!
アイドリング時の音が前に比べて野太く力強い音へ変化🎵
少ないアクセル開度でクルマが前に進む力が強まったし、適正ギアより上のギアで坂を登った時のガクガク振動が減ったのでトルクが上がった(性能が戻った)効果が確認出来ました👍
これでしばらくは点火弄らなくても良さそうです!
走行距離125,300km