ランドクルーザープラドのDIY・配線整理・端子台に関するカスタム事例
2021年12月05日 23時17分
SG9後期フォレスターから150後期プラドに乗り換えました。 初めてのクロカン四駆、初めてのディーゼル車です😎 キャンプと遠出するのに使います。 通勤と林道用で51キャリィ。 嫁車はロッキー。 無言フォロー多めですが、よろしくお願いします🙇♂️
プラドの配線がぐちゃぐちゃで気になるから、整線した!
作業中はかなりごちゃごちゃ💦
色んな所から枝分かれさせてた配線を、端子台に集約するようにした😎
端材でステーを作って、それに端子台を設置する。
運転席側に置きたかったけど、スペースが無かったから、グローブボックスの奥に設置🤔
見えない所だけど、これで増設したり撤去したりするときに迷子にならなくなるから、便利になるはず!
ついでに、各配線にはタグで回路名と電線の行き先を書いておいた😏