ロードスターの物産センター山桜・ZE40・NIKON Z 6II・NIKKOR Z 28-75mm f/2.8・山野哲也ハンドリングクラブに関するカスタム事例
2022年11月03日 13時13分
レクサス GS F(2018) マツダ NDロードスター RS(2022) マツダ CX-5 XD Field Journey(2023) 直接のやりとりご希望時はみんカラからお願いします。 プロフィールのヘルメットのオレンジとシルバーはニャンコ先生(夏目友人帳)がモチーフです。 撮影機材 Nikon Z 6II
日光サーキットに出かけて以来のロードスター。
車高を下げてホイールを交換してから初の物産センター山桜へ繰り出してきました。
バイクは多いのはともかく、明らかに走り目的ではない一般車両も多いのはなんでだろ?と思ったら、今日は祝日だったんですね😅
自分は基本的に木曜日に休みを取っているので、普段の木曜日はどこへ行っても空いているんですよね。
ここから近くの高速→中低速と続くワインディングを走らせてみると、溝切り加工で重心が下がったことでコーナリングの安定感が増しているし、何より見た目がカッコよくなったし、やっぱり下げて正解でした。
同時施工したナックルサポートのおかげでステアリングを切りすぎなくなったこともあり、本気走りの時の安定感に繋がりそうです😌
12月はこの仕様で山野哲也ハンドリングクラブに参加します😊