エスティマのM'Sさんが投稿したカスタム事例
2022年02月19日 21時55分
ここ数ヵ月の色々。
フロント足回りからのゴトゴト異音に悩まされてました。
なかなかの過走行車なので仕方ないのですが
気になって気になって、運転が楽しくない!
タイロッドエンド、ロワボールジョイント、ハブベアリングは以前交換済みなので省き
・スタビリンク純正戻し→変わらず
・パワステラック交換→変わらず
・ロアアーム交換→変わらず
・車高調交換→変わらず
最後の望みで変えた、インタミシャフトが原因でした😰
車高調は中古の20アルファード用を使ってましたが、今回はやっと新品50エスティマ用を装着。
全長はアルファード用のほうが短く、全下げまでまだ約3センチありましたが…
エスティマ用を今までと同じ車高に調整すると、残5ミリしかありません、、、
TEINで下げたいならアルファード用が良いのかもしれません。
リヤは同じ皿1枚抜きで取り付けましたが
リムかぶりまで下がってしまい、慌てて皿2枚の全下げに設定。
画像左アルファード用、右エスティマ用。
アッパーマウントの形状が違いました。
ここまでやったら、まだ当分所有しそうなので
ドアパネルを2、3型用に交換しました。
これを装着したいがために。
未定ですが…
これで落ち着くはずが
知人がサイズ間違いで落札したとかで
こちらで引き取ったホイール。
エスティマにはかなり甘いインセットです。
タイヤサイズも合わないので交換。
とんだ出費になりました、、、
もう少しスタッドレスの予定ですが
目の前にあれば履いてみたくなりますよね😁
といった感じの1~2月でした。