WRX STIのSUBARU・ディーラー・感謝デーに関するカスタム事例
2020年08月23日 13時32分
物心ついた頃からクルマに魂売り渡してしまってる所謂そんなイッてる人です。 僕も例外では無く言えない" ピー "な事しました。 もう一度熱くなりたい!!と約20年ぶりにMT車へ舞い戻り、そのあまりに長過ぎるブランクを埋めるべく現在リハビリ中です。 気の合う方に限っては濃いお付き合いをさせて頂いており、その延長でトータルカーライフを楽しめればと思っております。 過去諸事情から基本フォローバック、走行ステージに関しての情報開示は悪しからず致しておりません。
皆様ご無沙汰しております。
僕は水面下で活動中です💦
で、移動はこのノロノロ運転💦
名阪国道天理ICから福住IC迄の登坂、水温が100度から落ちない💦
感謝デーでSUBARUへ行くので聞いてみよう。。。
県内某所。
バイクの方にコーナーの続く区間だけ少し遊んでもらった。
先週、白バイが二台居たとかで皆さん様子見で走られたみたい。
ポルシェは993とボクスター、ロータスはエリーゼとエキシージ、S660、あと青のvabも居た。
移動。
田園の風景が萌える。
ええわぁ❤️
あ、そだ買おうか悩んでるリアドロ。。。
YouTubeで言う程ほんまに効くんかなぁ💦
部品華奢だもんなぁ💦
SUBARUディーラー感謝デー戦利品。
サービスに居る高校時分の友人M氏に聞いた。
①名阪国道の天理東から福住迄の登坂、エアコン25度オート、気温28度前後、流れに沿って巡航での水温100度オーバーは大丈夫か?
と聞いたら大丈夫との事。
105度位行く時も有るとの事💦
ほ、ホンマかいな???
②STIオイル注文(MOTULでは無い安い方w)
③今度の点検の際、前回感謝デーで購入済みのSTIドアハンドルプロテクター取付も一緒にしてもらう。
上記の三点やり取りして終了。
リアドロ買わんのか。。。てw
どうしましょうね💦