アルトののりたくさんが投稿したカスタム事例
2020年02月08日 18時08分
インテグラDC2に乗っております😊普段乗りとしてタフトからNバン6MTに乗り換えました😄 注:私からの無言フォローは基本しません。私から申請させて頂く場合はしっかりコメントを入れさせていただきますね😉申請頂く際も一言頂けたらなぁと思います🙋 基本、ほぼ無表示の方はよく分からないので相手しません。確認次第即座ブロックさせて頂きます。 ゆる~くやってます。どうぞよろしく🤭
私のセカンドカー、アルトの不具合について少しカキコしてみたいと思います。
寒くなればバッテリーの比重が落ちてしまい、セルの回りが弱くなってしまいますよね?通年青空駐車のお米号は、この季節は致し方ないと思います。
セルの回りは気持ち弱々しくも回ります。この時期ならほとんど皆さんの愛車バッテリーもこんなものかと思いますが…。
ある日突然、いくらセルを回しても初爆がこないんですね。その時は何回やってもダメなんです。しまいには段々とセルの回りが弱くなりお手上げ。ジャンピングすれはすんなり始動。
なんなんだ??
これでお米号に乗り換えて3回目の症状なんです。
エンジン不動になる症状は、3回とも似たような条件なんですよね。
① 寒い日の朝イチで、いくらセルを回してもエンジンがかからない。
② 動かさない日が1日以上空いた。
③ 他車からジャンピングすればすぐ始動する(セルが早く回ればすぐかかる)。
いくらバッテリーが弱いにせよ、クランキングしていて初爆がこないのはバッテリーが原因だとは思えませんが…。
点火系を含めて身近な場所から点検していった方が良さそうですね。
まだ乗り始めてからプラグも交換していませんし。
同じような経験したことある方、いますでしょうか?
ちなみに、バッテリーは交換して2年。室内灯や灯火類の消灯忘れは今まで一度もありません。