レガシィツーリングワゴンのポチ7号さんが投稿したカスタム事例
2017年11月18日 23時53分
ポチ7号です。よろしくお願いします。メインはみんカラなので、新着チェック等遅くなる場合があるかと思いますが、その際はごめんなさい(^o^;) 黙ってフォローたくさんしますが、ご容赦くださいね
現時点での変更点を揚げておきます。
サスはXYZのTS。バネレートは前後とも9.8kgです。
フロントのみCUSCOのオーバルシャフトのタワーバーをいれています。リアにもタワーバー入れたいのてすが、まだ。。。
スタビは前後ともCUSCOの強化スタビです。CUSCOなのにオレンジなのは、中古を買って塗装したため(笑)
ちなみに、リアのスタビ強化はやればすぐいい感触を得られますが、フロントはプリロードと減衰を変えられる足で、セッティングが上手くいかないと、たぶんいい感触は得られないと思います。
リアのスタビ交換時、スタビリンクがダメになっていたので、CUSCOのピロスタビリンクに交換。
初ATのもっさりした加速がどうしてもガマンできなかったので、シエクルのスロコンとBLITZのDUAL SBC SPEC-Rで立ち上がりのみ改善しています。
フロントパイプもCPUもノーマルなのでMAXブーストは上げていません。
BP5のブーコン取り付けは、とにかくスペースが狭くて大変でした。
ヘッドライトはDIYでカラ割りして、COBイカリングを仕込んであります。ロービームは55W化。フォグも55WのHIDに換装。
前席のみ、ドア下にSUBARUロゴのウェルカムライトをつけてあります。
フロントグリルはどこぞの得体の知れないもの。珍しく新品ではあります(笑)
白ゲル未塗装のものを安く買って、自分で塗装しました。
フロントのリップスポイラーは、純正オプション。ブラックの中古を安く買って、これまた自分で再塗装。