510の旧車はスポーツだ!・ぐるぐる山中湖に関するカスタム事例
2019年05月21日 09時10分
電子制御より機械制御。 強制吸気より自然吸気。 インジェクションよりキャブ! 平成より昭和! そんなおじさんです!#旧車 #気があう人 #変態😍 しかフォローしません!
え〜〜さて、ぐるぐる山中湖後編の前に、ちょっとお口直しでも。🤣
そしてそれはだーれも興味の無い変態達の物語である😍
ですので、お暇なら見てね(笑)
さぁ行くよ〜〜!
題してぐるぐる山中湖Another story!
やっと日が出てきて!絶好のぐるぐるタイム!9時過ぎから、10:30までの、反時計回りスタート😍
よっしゃ〜〜!ん?
シマシマ妻「この車なんていう車?」
シマシマ夫「これは私をクビにしたゴーンが作った
カングーっていう車😑」
シマシマ妻「なんかいっぱいいるね!」
シマシマ夫「なんか主催の人が言ってたな〜、
ミーティングやってるって。」
たしかにぐるぐるしてるとき、かなりの台数があちこちに…
そうこうしてるうちに、カングージャンボリー渋滞が、ぐるぐるの会場まで、伸びてきた😱
え?すげー事になってきたぞ!
渋滞にはまる一台のカングーに話し掛ける。
シマシマ夫「すごい台数っすね!」
カングーA氏「ごめんなさい🙏」
シマシマ夫「何が?」
カングーA氏「去年は1400台きてました😅」
「今年はもっと増えるかも?」
「渋滞させてるの私達です😰」
シマシマ夫「いやいやA氏が悪いわけじゃないです
よー🤗」
はい。結果!
ちとやりすぎとちゃうか!!!!!!🤧
1700台!!!この、山中湖にそんな入るところあるのか???
はい!、この話終わり!(笑)
はい!主催の幕さん!
いぶし銀のエンジンルーム、板金屋さんだった人なので、ボディに一点の曇りなし!
実はこの人も、私が510を買うきっかけをくれた恩人です😍
そんな俺の恩人の車が!!
近年どこの観光地でも見られる、
今アメリカ🇺🇸と微妙な関係な、あの国の方々が😅
その国では、人の車に勝手に触ってもいいみたいですね🥵
だんだんエスカレートする観光客。
最後には、肘乗せて自分の車ように🤬
コラコラ、おじさん怒っちゃうよ〜〜
でも、そんな事ではこの人は揺らぎません😛
自分の車の危機を!この人は!
撮ってる〜〜🤣🤣🤣🤣🤣🤣
ほんとこの人には敵いません🤣🤣🤣🤣
こんな人柄だから、これだけのジェントルな旧車達をまとめられるんだな〜〜と思いました!
はい、この話終わり!
はい、最後はいつもの変態達プラス1です(笑)
シマシマモータース、おやばかさん、ちゃんけん、ともあきさん、tedmandさん、チョロQ改×2(笑)、コーヘージャパンさん(途中棄権のため、写真撮り忘れました😑)
実はこの中で、朝から付いてない男がいて、荒れた辛口トークが炸裂してました(笑)
個人情報な為、誰とは言えませんが🤣
去年は来る途中にエキマニが割れて、生き絶え絶えで来た、シマシマと同様富士山に嫌われた男ちゃんけん(笑)
今年は接触不良でフロントとサイドのウィンカーがついたりつかなかったり、せっかくのミーティングなのにいじいじしております(笑)
よっしゃ〜飯行くべ🏃♂️!
まずはオーナーの前に、愛車達も😍
スタンドを旧車で占拠してしまった😅🙏
店員さん一人で大変そうでした。
ごめんなさい🙏
さぁメシ〜〜😍
なんだかんだで、ガスト(笑)
談笑は止まらない😍
帰り道のオーダーは、どうし道😍
そして、お土産オーダーは?
信玄プリン🍮!
道の駅にあるんじゃね?
そんじゃ飛ばして行きますか〜〜
道の駅に向かう道、早めに出た人はネズミ取りに遭遇したみたいだけど、我らが変態達は、何も無くランデブーして行けました😍👍
そしてお目当ての信玄プリンは??
無し😱
この帰りのオーダーをコンプリートしなければ!
じゃあ次行くよ〜〜!
こうなったら!どうし道から、上野原へ!
細々した峠越え😍
楽しぃ!
みんな安全運転?!😎で、キャブサウンド全開!
足回りがボロボロのシマシマには、ちときつい!
はいとうちゃーく!桔梗屋東治郎!
ここで無ければもぅどこにもないだろう(笑)
閉店間際に、いきなり旧車6台!
店員さんもぴっくり(笑)
その上、おやばかさんの勢いにつられて、爆買い🤣
買うつもりが無くても、やっと見つけたという高揚感と、なんかの流れでついつい買っちゃいました😍
やっぱり、この変態仲間達は最高です👍
信玄プリン🍮うまかったよ〜〜😍
はい、くだらないお話にお付き合い頂きありがとうございました!
それでは、後編に続く(笑)