ロードスターのドライブ・大刀洗平和記念館・戦争反対・コロナに要注意に関するカスタム事例
2022年04月01日 22時28分
ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。
今日から4月。新年度ですね(*´-`)
前回の休日から2日しか経ってませんが、本日も仕事がお休みで、天気も良かったので嫁さんとお出掛けしてきました(*´∀`)♪
桜🌸が散り始めてますが、花びらが舞う中をロードスターで走り、嫁さんの希望でやって来たのは…
「筑前町立 大刀洗平和記念館」です。
今回は2回目の来館。前回は時間が無くてちゃんと見学できなかったので、今日は最後まで展示を見届けようと、意を決して入館!!
したものの…やはり今回も、途中で閉館時間がきてしまいました(T_T)
過去の戦争と現在の世界情勢を鑑みるに、なんとも物悲しい思いになります。
「戦争は、正しくても間違っていても 駄目ですよね。」とは、先頃亡くなった僕も大ファンだった作家 西村 京太郎先生の言葉です。
記念館の敷地入口にあるこちらの石柱は
別の場所から移設保存されている旧日本軍教育隊の正門でした。
散り行く桜も切なく感じます。
九州飛行機の試作戦闘機「震電」のマグカップ買いました。零戦も好きですが、この震電の独特な形にはグッときますね~( ´∀`)/
今回も 充実した1日でした(*´-`)