フーガの医療従事者の皆様に感謝・大阪府南河内郡太子町・河内グリーンロードに関するカスタム事例
2021年01月17日 08時30分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
昨夜の『とんど』は昼間の空の気まぐれの悪天候とはうって変わって晴天で無事に終わりました(≧∇≦)b
今日はこれから消化にお借りした、訓練用の水消火器を返したあとオカンの買い物に付き合います(^_^;)(笑)
今回は1月13日(水)に橋をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~
場所は大阪府南河内郡太子町になります(⌒0⌒)/~~
南河内グリーンロードに掛かる橋で、名前はググっても出てこなかった(^_^;)
農道に掛かる橋ですが結構立派です(≧∇≦)b
この橋も前回に載せた尺度橋と同じく年末にも載せた橋です(≧∇≦)b
ほぼ真っ直ぐに見えますが画面左側から右カーブしながら下って行き中央から登って行くカーブした橋になります(⌒0⌒)/~~
先に尺度橋が見えてる(≧∇≦)b
先の奥の山は一山しか見えませんが、大阪側から見た二上山になります(≧∇≦)b