スカイライン GT-Rのエンスト・エアフロ交換・ガチャ・大黒PA・ワクチン接種で終息願うに関するカスタム事例
2021年09月19日 18時16分
新車から22年超・34万km・CT歴6年超、終の愛車BNR34の整備、イベントなどの記録を残します。2022年9月アウトバーンさんでOHした新RB26は快調で4万km手前。ベストカーWebオーナーズボイスVOL16 「30万km目前! R34GT-Rの真実とは?」から3年。よろしくお願い申し上げます。
雨上がったので、水切りを兼ねてD159
帰ろうとエンジン始動したらエンスト、
再始動してまたエンスト😱
フード開けて、エアフロ1のコネクター脱着、再始動したら大丈夫そうなので、左車線キープで無事帰宅しました。
トラブルの前兆に間違いないので、原因調査、結果、エアフロ1を交換して様子見ます😅
大黒PAにGT-Rラバーエンブレムガチャありました!
Zのガチャも!
R35パトカー🚓良いですね!
エンストは、エアフロと思い、コネクター脱着してみると、回転落ちしますが、エンストしないです。
条件によってはエンストすると思います。
2015年、19万kmで加速不良・エンスト修理した際、自分で半田したエアフロ1か?
30万km無交換のエアフロ2か?
純正ECMならコンサルトで断線診断出来るのですが、パワーFCは診断機能ないので、センサー出力をモニターします。
エンジン回転落ちが再発した際、エアフロ1の出力低下したように見えたので、手持ちのエアフロと交換しました。
エアフロ1交換後、再発しないので、様子見ます😅
手持ちのこのエアフロをエアフロ1に取付けました。