アルテッツァのマフラーに関するカスタム事例
2018年04月14日 18時23分
現在使用中のマフラー
フジツボ パワーゲッター
過去に使用したマフラー
長文です(≧∇≦)
HKS関西 タイコ型マフラー
中古車購入時に、付いていたマフラー
錆びて朽ちてきたので、オークション行きに。
自分で買った物じゃないので、特に感想なし。
↓
ネッツトヨタ オリジナル 砲弾型マフラー中古
サイレンサー内部が、朽ちてインナー入れても車検が通らなくなったので、オークション行きに。
車検関係なければ、見た目や、音量、音質とも、1番良かった。
NAらしい弾ける様な感じ。(´∀`=)
↓
ピッツーラ タイコ型マフラー中古未使用品
最初、静かだったけど、1年ぐらいで、音量も大きくなり、ビビリ音も発生。
車検が通らない音量になり、オークション行きに。
コレは、1番ダメだった、パイプ接合部、タイコ内部とも、朽ちるのが早すぎる。( *`ω´)
↓
TRDハイレスポンス マフラー中古
静かに乗ろうかなぁって思って、信頼のTRD。
純正マフラーも制作している、SANGO製だったと思います。
音質は重低音って感じで、個人的にはそんなに好きではない。
サーキットに行くようになって、物足りなくなった時に、歩道で下廻りをぶつけて破損。粗大ゴミと化す。
↓
フジツボ パワーゲッター中古
見た目の割には静かな方だと思います。
もう少し、弾ける様な高音ならサーキットでも楽しいかなぁ。
バンパーから出すぎ、もう少し引っ込んでる方がいいかも。
ちなみに、純正マフラーは使ったことがないので、わからない。