N-WGN カスタムのプラモデル制作・のむけん・トマト・ダダ漏れ・熱中症に注意に関するカスタム事例
2020年06月29日 20時03分
宮崎市内生息中🎵 お小遣い程度でボチボチいじってます(笑) やることは多いですが追い付きません😅 マイペースの更新ですが、よろしくお願いしますm(__)m フォロー、良いね大歓迎です🙋 フォロバもしますのでよろしくお願いします🙆 色んな情報交換出来ればと思います🎵 コラボ、MT等楽しくやっていきたいです😆
(ΦωΦ)フフフ…
久しぶりの投稿ですが、
車ネタは1つしかありません😂😂
ようやくプラモデル届きました(≧ω≦)
前回のTOPSecretのR34に続きまして、
今回はD1元ドライバーののむけんの
ER34になります(`・ω・´)ノ
4枚ドアのURASエアロめちゃ渋いっす!
今回は別パーツのホイール、ウィングパーツも
購入( ゚∀ ゚)
今からゆっくり製作します⤴️⤴️
昨日天気が晴れたんで
午後から洗車しようと思い、重い腰をあげて
さて、ホースを伸ばしたら…
先端ヒビが入ってたみたいで
ダダ漏れでした🤣🤣
一気にやる気無くなり
結果何もしない日曜日になりました(笑)
自家栽培のプランタートマト🍅
今月半ばから育てて
ようやく実が成りました(≧ω≦)
色付きまで後少し👍
収穫楽しみやなー✨
エアロの境目がいつも気になります(´・ω・`)
センター部分は両目テープ止めなんですが、
強力両目テープでも1ヶ月持たずに
接着が取れてしまいます(´・ω・`)
継ぎ目にコーキングするかも考えてるんですが、後々コーキングは処理が大変かなと…
何か良い方法でもあれば良いんですが。
ともあれ、皆さん熱中症とかには
十分気をつけましょうね👍
ご安全に!(・∪・)