アルテッツァの整備記録・アルテッツァはいいゾ・シートベルト交換に関するカスタム事例
2022年05月07日 20時18分
【整備記録】111860km
・ヘッドカバーガスケット 外&内
・PCVホース 負圧&大気
&PCVバルブシール部
・油圧センサーオイル漏れ対応
シールテープつけ直し
・運転席シートベルト交換
・ヘッドライトバルブ交換
・オイル&オイルフィルター交換
破損
・エアフローコネクター
・エキカム角センサーコネクター
PCVバルブのシール部からのオイル漏れ
硬化したPCVホース
新品と比べたら面白いくらい垂れないですね。
ゴム部品は硬化してシール不良になりますので、併せてヘッドカバーガスケットも交換実施。
ヘッドカバー開けてビックリしたのは、全然綺麗じゃないか(゜o゜)
タペット確認したいけど道具もないし、とりあえず見送り(笑)
カバー側も綺麗な物だな。
エアフローコネクター応急措置
結束バンド有難い。
エキカム角センサーコネクター応急措置
ボルトとワッシャー買ってきて、とりあえず押さえておきます。
エキマニ近いから結束バンド溶けると怖いなぁ(´・ω・`)
油圧センサー部のオイル漏れはシールテープ巻き直して様子見で。
ビロビロになってきたシートベルト、ヤフオクなんかでも有るみたいですが、新品を調達。
高かった( ̄▽ ̄;)
プリテンショナー付きなんでバッテリークリアが必要なのが、ちと面倒くさいですが、しっかり外して作業します。
プリテンショナーのコネクターロック部は、下からマイナスの精密ドライバー入れたら簡単に外れました。
ヘッドライトバルブ
→6000kへ
ちょっと見え方くらいかなぁ(´・ω・`)
D2Rはカバー外したらいけないみたいですが、外してみたいなぁ。
変に乱反射してるみたいな光方してるかんじがします。
やっぱり純正と同形状のが良かったかな(´・ω・`)