無限シビックRRのdiscover_ct・Nikon D7200・SONY NEX-3N・My new gear…・災害派遣行きますに関するカスタム事例
2024年02月11日 19時22分
伊豆半島東海岸に棲息してます🤗 基本は何でもやります(ドライブ・整備・改造・撮影etc)🛣🔧🪛📸 Nikon D850&SONY RX10Ⅱ 2023.4.21 無限RRに乗り換えました🚗 2023.8.12 無限RR全塗装完了✨
前略
えーと実はですね…明日2/12から2/19までの1週間あまり、災害派遣のため能登に行ってまいります🚄
(個人で行くのではなく、仕事としての出張扱いです)
主な行先は穴水町の避難所ですが、合間に時間があれば輪島市の被災現場を視察したりもするようです🤔
まだ余震も続いていますし、少しでも現地の方々の助けになれればと思ってます💦
さて、今回の写真は災害派遣に行くにあたり用意したMy new gear...
では、ありません😇
この度"カメラ欲しい知人"向けに準備を進めている一品でございます📷
知人というか……RRの前オーナーなんですがね🤭
ボディはNikon D7200、
組んでいるのはキットレンズのAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRです📷
換算27-210mmの便利ズーム✨
ヤフにて一式中古で6万円ほどでした💰
シャッター回数は9万弱、優秀なNikonのシャッターユニットとしては全然現役なんなら若手レベルです😊
ワタシは経験上、ニコンでカメラ始めたい初心者には必ずコレをお勧めしています✌️
まずかつてのDXフォーマットフラッグシップ機であるD7200はボディの造りが良くてコスパが抜群なのと、D3000/5000系はボディ内AFモーター非搭載のため、AF-Sよりも前のAFレンズでオートフォーカスが動作しない問題を抱えており…後々単焦点レンズなどを増やすことを考える際に選択肢が圧倒的に増えるメリットがあるからです🖐️
51mm f/14
テキトーに用事済ませつつ寄り道して試写してきました📸
この時はガチモードの三脚+リモートケーブル+ライブビューMFでやってます👀
27mm f/9
発色も解像も悪くないですね、流石当時としてはD300sの後継でDX機のフラッグシップモデルだっただけある(D500発売前の話)🙂
67mm f/13
何気に絞った写真ばかりですが、それには理由がありまして……
57mm f/4.2
実はこのレンズ、開放で使うと周辺画質がかなり残念なコトになってまして……😅
車体の後部あたりを拡大すると、エゲツない流れ方してるのが分かるかと思います👀
中心部はバチピンでちゃんと止まってるので手ブレじゃないんですよ💦
まぁこの辺は所詮キットレンズの限界というか…
改めて普段何気なく使ってたメイン機に組んであるのは純正最高峰(これも当時ですけどネ)大三元レンズなんだなぁとしみじみ😎
57mm f/9
この辺まで絞れば周辺画質はかなり改善するので、日中の風景撮りには特に問題ないです⛰️
40mm f/10
一本松🌲でも
27mm f/9
まーボケやら超画質を追求するレンズじゃないってことでここはひとつ……😌
別にコレが悪いレンズというわけでは全然無くて、コンパクトで軽い本体に換算27-210mmをカバーする懐の広さは実際便利さという観点では一歩リードしとります🦅
コレ1本組みっぱにしておいて、気軽に出かけられるメリットは大きいと思いますね🥰
(この辺はRX10Ⅱを購入するに至った経緯にもつながるんですよねえ)
日中はここまでですが、機材レビューは夕方分のパート2もあるのでお楽しみに😊
✂︎-------------------------------------------------
災害派遣に持って行く機材はちゃーんと別に用意しましたよ🤣
スマホカメラも悪くないんですが、スマホは連絡調整やら情報収集やらで頻繁に使うであろうことと、それだとバッテリーが不安になるしストレージ容量的にも厳しいこともあって撮影に専念できる機材を用意する運びとなりました📸
左のRXを持ってくことも考えたんですが、基本肌身離さず持ち歩くことを考えるとコレでも若干嵩張るし、中古とはいえ買ったばかりの機材を傷つけるのは避けたいので……💦
そこで選ばれたのはSONYのNEX-3Nでした📸
世界最小クラスのミラーレス一眼で、APS-Cセンサーを搭載!
このナリで、なんと隣のRX10シリーズより3倍以上センサーサイズがデカいんですよ…びっくり🫢
組んであるレンズは純正のSONY E PZ 16-50mm f/3.5-5.6 OSSです☝️
電動ズームモーター搭載で、このボディであればシャッターボタン周りに付いてるズームレバーと連動してズームが出来るというスグレモノなんですよね✨
1世代前の18-55mmより全長がかなり短く、たすき掛けにしておけば1日中持ち歩いても不便はない感じです(ズームモーターの分少し重いですが💦)
ラフに扱う想定のため、外装が傷んでるものを安く仕入れてきましたが……なんと内蔵ストロボが発光しない😂
まぁ交換部品あるので後日作業しますかねえ🔧
75mm f/16
実はD7200と同時に持ち出して試写してました📸
コイツはとにかく取り回し重視で、基本は「プレミアムおまかせオート」JPEGオンリーでいきます😊
D7200とセンサーサイズは一緒ですが、ボディの価格帯もさながらレンズで差が出てる感じですね…🧐
43mm f/16
プレミアムおまかせオートは大変優秀なモードですね🏅
夜景などにも対応できるので、このモードにしておけば後はほぼ撮るだけ状態になります👍
24mm f/16
望遠レンズが必要かどうか、かなり迷ってたんですが…やはり余分なレンズを持ち歩くことで利便性を大きく損なうことから今回は割り切りました💦
16-50mmだと換算24-75mmといったところですが、しかしSONYには望遠の奥の手である「全画素超解像ズーム」があります!🔭
これは画像処理技術により本来デジタルズームで発生する画質の劣化を抑えて、スペック上のズーム限界からさらに2倍まで引き伸ばせる機能のことです🤝
(とはいえ光学ズームでない以上多少は劣化しますが…)
コレにより24-150mm相当となりますので、まぁ充分だろうということになりました☺️
使い勝手は悪くないので、今後は嫁に使わせる感じにしようかな😇