M2 クーペのDIY・M2・M2コンペティション・改・感謝感謝です。に関するカスタム事例
2023年01月15日 17時12分
こんばんは♪
この投稿は長文ですよ。
飽きずに、
最後まで読んだ方が、良いね👍 を
してください 笑笑
コンペには敵わん❗️
、と言われて、
今に見てろ💢
と、売り言葉に買い言葉。。
11月から考察して3ヶ月。
やるって言ったら、
絶対やり遂げる❗️
今までも、そうやって約束を果たして来ました。
途中折れそうになりましたが、、
何とか
無事にやり遂げる事が本日出来ました♪
塗装上がって来たのが土曜日の午前中に引き取り。
中々難しいロングビーチブルーの塗装を引き受けてくれた、地元の板金屋さんには、本当に感謝です♪
コンペティションバンパー化にて、
どうしても作業上ネガな部分が1箇所だけあります。
それは真ん中ロワグリル左右から、
フロント左右のインナーフェンダーに抜ける
ブレーキダクトです。
バンパーを外した際に左右の、
エンジンオイルクーラー、
サブクーラントを試しに外すも、
クーラント側はスペース有り
しかし、
エンジンオイルクーラー側はオイルクーラーホースがコンペティションとは流れるホース
の取り回しが違い、スペースが無い。。
さらには、
ディーラーにて相談しながらも、
ブレーキダクトを固定するピンクリップ箇所が存在しませんでした。
念の為、ISTA内にある取説
仕様を確認したところやはり構造は違うので、
仕方なく諦め。
ならば、ロワグリル内側をメッシュ化にしました。
後、キドニー裏側のバンパーサポートの受け側ね。
これがパーツ番号がヒットしない💦
ディーラーイケメンサービス君と、
同じパーツ番号を電話しながらやり取りするも、
やはりrealOEMで見つからない…
(ちなみに、なんと、ディーラーでも、RealOEMでパーツ引き当てると、ここで初めて知りました。)
仕方なく、受け側のL字型のラチェット式になって
下げてバンパーサポートに固定するパーツだけ、
試しに購入…
で、左側のベースグレードの受け側を加工して
付けようとしましたが…
結局のところこれ、最終的に要らないと、分かり
バンパー付けてる途中に破棄しました🤣
早速、朝10時からやって行きます♪
そして、本日取り付けにあたり、
どう考えても、バンパーを取り付ける際に、
1人作業では厳しいと判断して、
地元、リアル友人、M寄りのアニキにヘルプをお願いしました。
M寄りのアニキは、自宅を出てから、
ツナギを持って来るのを忘れて、
急遽自分のツナギを貸して上げ、
私は、会社の作業着ズボンで😂
バンパーを
先ずは上からはめて行きます。
左右2箇所トルクス30で、仮止め。
バンパー左右爪をヘッドライト下のスペース奥に
潜り込ませ、バンパーと、
フェンダーの穴の3箇所を結合し、M8ロングボルトを締めて行きますが、、
中々上手くハマらない…
と、M寄りさん気づいてくれました!
キドニーグリルを最初にはめていたのが、
悪かった💧
バンパーサポート上のゴムベロサポートがバンパー
と噛んでました。
どおりで密着しない訳だ 笑
ここが一番際どい作業だったかも😂
キドニーグリル外すのに、手が傷付きまくりwww
無事に外して、ゴムベロを綺麗に収めました。
後はもう、M8ボルトでひたすら締めていくだけ。
E10ボルトの代わりになる、
このM8六角ボルトとワッシャーもサイズもバッチリ👌🏻
新品のエンジンルームシールド に
M2!
と文字が綺麗に見えます♪
左右のインナーアーチにもM8ボルトをひたすら締めて行きます。
左側のバンパーとの間に
ある、外気温センサーの取り付けを忘れるところ
でした 笑
それと、新たな新発見。
ベースグレードのインナーアーチはコンペよりも
少し短い作りです。
インナーアーチと、ルームシールドを結合する
2箇所は届きません💧
でも、落ちない作りなので、1箇所だけで
全然大丈夫👌🏻
無事に、これで取り付けしたら、
バンパーと、ボンネットのチリを合わせます。
3回くらいバンパー上の左右2箇所のT30を
調整してチリが合いました。
その後は、
バンパーに、ナンバープレート直付け作業です♪
容赦なく穴開け🤣
それと、ヘッドライトウォッシャーの取り回しを
綺麗にタイラップで固定して収めましたが、
出口から、やはり水が漏れてくるので、
ノズルに行く側の分岐を取り付け、これで
水が漏れて来なくなりました。
最後にキドニーグリルをはめて〜
完成〜です♪
10月後半に納車され、
M2を購入するにあたりF20時代からのInstagramの
フォロワーさんのM2から、
M2Cへの変化の過程に衝撃を受けて、
乗るならベースグレードから、M2Cへ!
と言う思いがずっと前からあり、
更には車を仕上げるものづくりの過程を楽しみたく。
でも、
そんな野望を持ちながらも、試行錯誤して、
勉強して、アドバイスも得て、紆余曲折してる
矢先、
ガッツンと言われた事をキッカケに、
更に負けず嫌いな性格な私は、
やってやると意気込み。
何とかM2LciをM2Cへ成し遂げられました。
勿論、お察しの通り
パーフェクトなM2Cではありません。
それで良いんです。
強いて言えば
M2改です。 笑
それでも、BMWがM2からM2コンペティションへの生産した過程をほんの少し自分で、
作業していくにあたり、
垣間見ることが出来たのは
“BMW Mがやりたかった事”
を体感できました。
何事もベースがあって、進化する。
人も、基本が一番しっかりしてて、成長する。
今回の
売り言葉に買い言葉を反省して、
もっと出来た大人にならなきゃな
と、思いました。
今回の作業にあたり、購入した
ディーラー営業さん、
地元ディーラーのイケメンサービス君
そして、最後のお手伝いをしてくれた、
M寄りのアニキには感謝です🙇🏻♂️
最後に、
成し遂げる事出来たよ🐇
もう、気づかないとは思うけど、
どっかで見て気づいたら嬉しいです。
イカつい顔になりました♪
✨✨