RX-7のMAZDA・ロータリーエンジン・#RX-7・fd3s・車両火災に関するカスタム事例
2024年08月17日 13時15分
2024.2からFD3Sをメインにアプリ始めてみましたFDは3台乗り継いでいます 現在のFDは2023.3月に入手丸ペンでイエローにしてます 年齢的にも主に夜大黒や海ほたるまで流して眺めてるだけです 本当はもっと下げたいんですがガレージ入り口がかなり傾斜してまして…😿 普段使いはハイエース、仕事はキャリトラです 自分は1971年モデルの中年です川崎市で自動車関連業を営んでおりますが仕事とプライベートは別ですね近隣で古い車好きな仲間が出来たら良いなと思っています
前回の投稿でFDの左後ろからの出火するニュースが立て続けに報道された件
コメント頂いた方からの情報でYouTubeの枯れた整備士ヒデポンちゃんねるで原因追求していたので早速自分のFDも見てみる事にしました
ドレインホース?が確かにマフラー方向に向いているのですがホースの先は多少劣化しているもののチャコールフィルターやその周辺は設置場所のせいか?それ程劣化、匂いなどは見受けられず
取り敢えず動画のアドバイスに従い外側に向けておきました
しかしブレーキも高温になるので少し心配です
そもそも論なんですがマフラー迄の距離が多少有るんですがこれでも引火するのか?疑問むしろブレーキの方が近い!
ピューピュー生ガスが出るのかなぁ🤔
左側がマフラー側
右側の車体外側に向けておきました、近いうちに動画の通り延長しようかな