ソアラのみんなのエンジンルーム見てみたい・エンジンルーム・撮影練習に関するカスタム事例
2022年11月12日 22時02分
ご覧いただきありがとうございます。 ソアラ愛は誰にも負けないと自負しています。 なので、こだわりが強い車作りをしています。好き嫌いが分かれると思いますが、ソアラ以外に乗っている人でも共感出来る人がいたら嬉しいです。 無言フォローの場合は、こちらからはフォローしませんので悪しからず。 あと現状に甘えず向上心がない人は苦手です。 ここを通じて、お互いが笑顔になりますように。 Instagramもやっています。 IDはark1jz です。
今晩は。
ご覧いただきありがとうございます。
今回のお題のエンジンルームです。
今尚名機と言われているvvt-i付きの1JZ-GTEです。
目に付くカスタムは、TRDのタワーバーとカーボン調のヒューズボックスだけです。
その他は純正です。
ヘッドカバーは今は廃盤のナイトペイジャーのチタンカラーの物です。
ここからは、撮影練習です。
1
2
3
4
たまには拘りが詰まったラグジュアリーなインテリアでも。
ドアのドアポケットはテープLEDを仕込んで光らせてます。
配線を繋ぎ変えると赤色にもなります。
JZZ30用マニュアル用のシフトブーツ
左:合皮 右:本革
いつの時期からか分かりませんが、本革から合皮に素材が代わっています。
私は両方持っていますが、当然ですが質感が違います。
今新品が出るか分かりませんが、参考にして下さい。