997 GT3の911に関するカスタム事例
2022年10月11日 01時15分
BMWの駆け抜ける喜びを318is、525i、M5、アルピナとたっぷり楽しんでBMWを卒業。 そして全ての車好きがいつかはと憧れるポルシェの世界へ。 996前期型GT3、ケイマンGT4と乗り継ぎ僅か3年でポルシェ最高峰レンシュポルト 997mk1 GT3RSに到達! そしてこの度、究極とも言える国内僅か17台という幻のポルシェ、997GT3RS 3.8COXのオーナーに幸運にもなる事が出来ました。 ポルシェオーナーだけでなく欧州車好きの方、どうぞよろしくお願いします🤲
僕の記念すべき最初のポルシェ👍
最初からいきなり "役物"
日本国内僅か189台の996.1GT3。
探しに探して、これまた宝ぐし並み⁉️の確率でポルセンに買い取りで入庫したバリ物。しかもロールゲージにフルバケ、消化器にキルスイッチまで標準で装備してるクラブスポーツ‼️
正にレンジングポルシェ。
これは納車前のポルセン神戸での一コマ。
懐かしい。
早速、西の大黒、芦有へ。
自分でデザインしたワンオフデカール。
今見ても、我ながらいいデザイン👍
これまで、所謂 "役物" ばかり4台乗り継いで来たけど、手放した事を一番後悔してる😭
涙目、涙目と996前期型GT3の事を揶揄するポルシェ乗りがいるけど、自らポルシェの事知らないって言ってる様なもの。
そこの996前期型の事悪く言う貴方。
996GT3前期型こそがRSだと言う事、知らないよね。
あ、因みに、後期型はRSじゃないから。
タカログモデルだし。
水冷になったタイプ996からポルシェはRSの暖簾を終了し、GT3が RSですと言って発売した。
しかし、全世界のポルシェフリークからRSと言う名前を復活させて欲しいと言う熱烈なラブコールを受け996後期型からGT3RSとしてRSの暖簾が復活する。
だから、今僕の乗ってるGT3RSも、実は
"RS RS" な訳。変だよね😩
996の事、涙目、涙目と揶揄するポルシェ乗りには、それくらいの事分かってナインイレブンには乗って欲しいと思う。
かの、松任谷正隆氏さえ当時新車で買う事が出来なかったポルシェ。
運良くキャンセルが出て何とか手に入れてる。
そんな996前期型GT3の価値を理解してるからこそ、あれだけ毎週カーグラで凄いスポーツカーにも乗り、幾らでも最新の役物ポルシェを買う事が出来るのに、この996前期型GT3だけは今でも手放さずに所有してる。