Vクラスの公園お出かけ・みかもやま公園・道の駅 みかもに関するカスタム事例
2020年12月03日 11時15分
日曜日の朝、子供達がお出かけするなら山の公園に行きたい!と言い出し、佐野ラーメン会⁉️の下見も兼ねて「みかも山公園」に行って来ました。
標高約200mの三毳山を中心に付近一帯がすべて公園の敷地で栃木県内で一番広い面積を誇るそうです。
東口、西口、南口と入口が3箇所ありますが、佐野藤岡インターからは、道の駅みかもがある南口が行きやすいと思います。道の駅の駐車場は少し空車の余裕がありましたが、園内の駐車場はほぼ満車状態でした。
子供達がお腹が空いたというので、道の駅のレストランで佐野ラーメン🍜を啜ってから公園内へGO。
駐車場から森に入る木の階段を登りアスファルトの道を行くこと15分程でワンパク広場に到着(写真のロードトレインが走っているので歩く際は注意が必要です)
エアードームが気に入ったようで2人でビョンビョン跳ねて遊んでいました。ワンパク広場の上には展望台や巨大なスベリ台もあるのですが、七曲りの道を登りきったところで時間の都合で行けませんでした。次の機会に行ってみたいと思います。
追)佐野ラーメンの共栄ラーメンさんは店舗のヤレ具合から子連れで入るお店じゃないと妻に断罪されてしまったので、小さな(未就学)お子様のいらっしゃる方は要注意かも…です。子供用の椅子がなかったりお座敷だったりするので。