ソアラの梅雨の晴れ間・ドライブに関するカスタム事例
2020年07月13日 00時03分
令和2年3月8日に納車。 納車時走行距離:78200km 現在の走行距離:121250km 型式:E-GZ20ツインターボL後期型 年式:平成1年5月 カラー:グリーンメタリック(6J7) カスタムについては、 ◆フジツボ製マフラー ◆MPI製ダッシュボードマット ◆アンレーヴ製LEDテールランプ ◆N氏作成GPS CLOCK ◆N氏作成ODO&TRIPメーターFull version ◆3.0リミテッド用防眩ミラー&サンバイザー ◆KOYO製ラジエター
梅雨の時期の貴重な晴れ間だったので、
朝食を兼ねて先週行ったペニーレインベーカリー屋さんの別館にある、
ペニーレインレストランに行ってきました😄
奥に見える茶色のレンガ風の建物がそのレストランです🕌
レストランの建物と我が20ソアラと絡めて、
思わず撮影してしまいました📸
ペニーレインレストランの建物外観風景を近くから撮影😊
素晴らしく綺麗で、とても素敵な建物外観ですw
一軒家に建てるなら、こんな感じの建物を建てたいです😆
レストラン正面入り口付近😊
何処かの洋館みたいな佇まいです😊
この場所からの撮影が、
インスタ映え撮影ポイントみたいですw
訪れた方みんな、
この場所から撮影していました😆
朝から何も食べずに来たので、
早速メニューを見て注文しました😊
奥が気まぐれパスタ🍝
手前が栃木夢ポークのロースソテー🥩
付け合わせでペニーレイン特製のパンも付いてました😊しかも、パンはおかわり自由でなかなか太っ腹です😁
値段は...お財布に優しくない値段でしたが、
どちらもめちゃ美味しかったですw😆
お待ちかねの食後のデザートです🍨
私は、有機アイスカフェオーレ
嫁ラーは、ペニーレインパフェ
を注文しました😊
カフェオーレは甘く無くマイルドな味付けでした😌
パフェは苺がふんだんに使われていて、
中にスポンジや苺ソースが入っていて、
めちゃくちゃ美味しかったです😆
店内の様子も兼ねて、
嫁ラーに撮影して貰いました😄
お腹が満たされて、
至福の時を過ごしている私です😅
(変な格好でごめんなさい😅)
店内の内装について、
天井から床までヨーロッパにある洋館の様な
ゴシック調な感じで作られていて、
一応建築業に携わっている私自身
凄い感動を覚えました😆
また機会があれば、
違うメニューを食べに行きたいと思います😊
その後、今年の春先に訪れた森林公園に行ってきました😊
春先に行った時は、
我がソアラがタイミングベルト等の修理の最中だったのでワゴンRで行きましたが、
ソアラではまだ行ってないので行ってみようと思い訪れました😊
訪問する前に少しに降られましたが、
森林公園に着いたあたりで天気が良くなったので
ホッとしました😌
リアから思わず撮影😊
このアングルからのソアラはいつ見てもカッコいいですw
駐車場を後にして、
少しあたりを散策😊
奥に行くと沢がありました☺️
この付近で心地よい風が吹いてきたので、
めちゃ気持ち良かったです😆
更に奥に行くと山が見えたので、
撮影しました😊
夕暮れなのですがまだ明るいですね😊
拡大しないと見難いのですが、
滅多にいないミヤマカワトンボが2匹飛んでいましたw
(羽が茶色で尻尾が金緑色でめちゃくちゃ綺麗なイトトンボ系のトンボです。)
このトンボは綺麗な川じゃないと、
居ないので見れただけでもラッキーでしたww
今回のドライブはかなり充実しました
梅雨が明けたら、
色んなトンボが出てくるので、
また来たいと思います😊