サクシードバンのリフレッシュ整備に関するカスタム事例
2023年09月16日 17時19分
久しぶりに書き込みを。
走行距離が13万キロを越え、
あちらこちらリフレッシュをと思い手を入れた部分を書き込み。
普段から油脂関係は定期的に交換しているので、
少し前にブレーキローター、パッドを入れ替えをしました。。
後は、
プラグ、コイルも交換。
後はエアクリーナーも部品待ちで、
届き次第交換予定。
まだまだ活躍してもらわないといけないので、
他にも手を入れていきたいと思ってます。
2023年09月16日 17時19分
久しぶりに書き込みを。
走行距離が13万キロを越え、
あちらこちらリフレッシュをと思い手を入れた部分を書き込み。
普段から油脂関係は定期的に交換しているので、
少し前にブレーキローター、パッドを入れ替えをしました。。
後は、
プラグ、コイルも交換。
後はエアクリーナーも部品待ちで、
届き次第交換予定。
まだまだ活躍してもらわないといけないので、
他にも手を入れていきたいと思ってます。
久々に雪を見に来てみました。パフォーマンスダンパーの恩恵か?トーアウトの恩恵か?とてもよく曲がります。CVTなのでデフが入れられないのが残念です。一人でス...
前回、失敗したフレキシブルドロースティフナーリアのステーを、片側だけ再作成して無事に装着出来ました。これで、フレキシブルドロータワーバー、フレキシブルドロ...
フレキシブルドロースティフナーリアなんとか装着してみました。ステーの設計ミスで、長さが短かったり感触したりと、暫定的です。ステーは後日作り直します。パフォ...