スプラッシュのGTR・AMG・プラモデル・夕方の風景・車のプラモデルに関するカスタム事例
2020年09月06日 15時01分
強烈な勢力の台風10号が接近中。
九州〜沖縄方面の皆さんに被害が無い様にお祈りしております。
関東も今日は突然の豪雨⇄昇降状態の繰り返しですε-(´∀`; )
昨日は晴天でした。
「スプラッシュの車窓から」
老いた両親に頼まれ、ブルーレイレコーダーを購入→設置する為に実家に行ってました。
信号待ち中にパシャり。
画像では伝わりませんが幻想的な雲でした(*゚▽゚*)
「なんちゃって「家庭菜園」
ダイソーで2袋100円で売られている枝豆の種を植えて2ヶ月
毎日食べ頃な房を選んで収穫
生育にばらつきがあるので、10〜15房/日くらいかな?
トータルで100房いくかどうか?
枝豆なんてスーパーで買ってきた方が簡単に食べれるのですが、水やったり虫がついてないかチェックしたりするのがチョット楽しくなってきました(*゚▽゚)ノ
ダイソーで買った枝豆の種は少し残ってますので、来春もチャレンジですネ〜
専用プランター買ってナスやトマト辺りも作ってみようかと(笑)
話変わって
ここ数日、仕事で色々あり気力失せて手着かずだったプラモデル。
エボえもんさんの推測通りメルセデスCLK-GTRです。
前回このパーツだけ晒して
車種名を正確に当ててしまうエボえもんさん
異能者の称号を(笑)
黒下地から始め、シルバー塗装の上にクレオスの光沢トップコートを吹き〜
コンパウンドをかけ、デカールを貼りデカール保護のクリアー吹き…
ここまでは、かつて無い程順調でした。
が、久しぶりにやらかしました(T ^ T)
研ぎ出しする為にさらにクリア層を厚くしたいのですが、手持ちの光沢トップコートスプレーが無くなり近所の家電量販店に行くも品切れ
2週間経っても入荷して無い…
都心のヨドバシ等に行けば売ってるのでしょうが、コロナ禍が収まって無い中出かけるのも気乗りせず…
押し入れにタミヤスプレーの「クリアー」が有ったのを思い出し、プシューーっと。
最初は慎重に吹いてましたが、最後の厚吹きが余計でした。
シルバーの塗装は難しいとは聞いてましたが、体験するのは初めて。
業界?用語だと「沸かした」って言うのかしら?
タミヤスプレーがクレオスのトップコートを侵食してシルバー塗装面を荒らしてしまいました。
さあ、どうやって復活させるか〜(泣)