ハリアーの純正ホイール・60ハリアー・純正アルミ・クレーム・ハリアー60に関するカスタム事例
2019年02月23日 23時12分
71クレスタ→31シーマ→RA1オデッセイ→17マジェスタ→60ハリアー→エスクァイア 皆さんのカッコいい車を参考にさせて頂きながら、チマチマいじってる1978年式のオジサンです👴 大した投稿はございませんが、よろしくお願いします🤲
大切に乗っていたつもりのマイハリアーですが、昨日なんと左後ろの純正アルミの塗装剥がれを発見してしまいました💦
前々から気にはなっていたのですが、塗装剥がれがあった左後ろのアルミは、昨年の夏辺りから黒い斑点がポツポツと目立つようになっていました😅
ブレーキダストではなく、塗装の中でポツポツ出ています💦
ちなみに左の前もこのように塗装剥がれが見られます💦
もちろんぶつけたワケではありません。
自分なりに色々調べた結果、トヨタ車では見受けられなかったものの、マツダのアクセラXDの高輝度塗装純正アルミで同様の事案があることが確認出来ました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=19436813/
そして本日販売店のディーラーに行ったのですが、担当セールスマン曰く
『うーん💦純正アルミですとちょっと難しいかもしれませんね😰』と笑
いやいや!純正だから言ってるんだけど?
と言うと
『TRDのオプションアルミだと聞いたことがあるけど、純正アルミだと聞いたことがない。一応検討しますが、無理だと思います』と言われました。
とりあえず何と言ってくるか結果待ちですが、何となく残念な気持ちにさせられた1日でした。
当たり前ですが、擦過痕もなく通常の使用にてこの状況です。私が無理難題を言っているクレーマーなのか然るべき場所へ鑑定に出してもらいたいくらいです😰
直してもらえない場合は、どんどん塗装が剥がれていくのを黙って見ているしかないのでしょうか💦
純正アルミ気に入っていただけに悲しいです😭
もしも同じような経験をされている方がいらっしゃいましたら、ぜび経験談をお聞かせ頂けると幸いです🙇♂️