アルトラパン SSのおいさまさんが投稿したカスタム事例
2022年05月24日 09時25分
HE 21Sラパン定番のフロントディスク一回り大型化に着手します。
ht81スイフトやKei Worksなどと同じサイズのブレーキローターとパットを使えるようにします。
今回はオクでHT51スイフトのパーツを手に入れたので、それで行ってみます。
必要なのは、このキャリパーブラケットのみ
ブレーキパットやブレーキローターも使えそうなら、それらは全て流用した方が安上がりなんですけど
折角なのでローターとパットは新品使います。
某所通販で販売してる新品ローターとパットのセット
左右で約6000円
ちょっと安過ぎて不安ではあるけど、レビューに普通に使えるとあったので、その一言を信じて
純正のブラケットを取り外します。
14ミリボルト2本で固定されてます。
ブラケットが取り外し出来れば、ローターも簡単に取り外し出来ます。
ローター取り外すとこんな感じ
後は逆手順で組み上げるだけ
組み上げ中
ノーマルの状態
ホイル内径とローターやキャリパーの位置関係はこんな感じ
交換後
キャリパーは14インチホイルだと、結構ギリギリまで来ます。
当然ですが13インチホイルはこれで履けなくなりました。
ブレーキパッドの比較
左がスイフトなどの今回使用したサイズ
右が純正サイズ
一回り違います。
これできっと制動力は理論上向上したはず。
ローターサイズの比較
左ラパン
右スイフト